2018-06-15 投稿日 2020-06-21 更新日
JR新宿駅周辺をざっくりとまとめてます 新宿のモーニングメニュー制覇を目指し、けっこう食べてきたような??
※2020年6月現在、価格やメニュー変更、営業時間変更・短縮等あるかもしれません 記載価格は訪問当時のもの あらかじめご了承ください
新宿×朝ごはん×喫茶/カフェ
新宿で食べる朝ごはん、喫茶・カフェ中心に食べたものを集めました 朝はお得なモーニングメニューの数々 新宿来たらふらり立ち寄ってくださいませ
エリア別にざっくり紹介
- JR新宿駅西口エリア(地下街中心)
- JR新宿駅東口エリア(東南口・歌舞伎町含む)
- JR新宿駅南口エリア(バスタ新宿周辺含む)
JR新宿駅を中心に紹介、曖昧な場所もいくつかありますご了承ください そういえば新宿に北口は存在しなかった(出入口数ありすぎ)
JR新宿駅西口エリア(地下街含む)
新宿西口の喫茶店は地下街や百貨店内、高層ビル街中心 地上には小田急ハルクに老舗喫茶店が2軒、東口の抜け道(思い出横丁近く)に1軒
ピース
昭和から続く新宿の有名喫茶店のひとつ 全部ソファー席で喫煙可 いろんな意味で新宿西口を味わえるお店(1955年創業)
平日の午前中は落ち着いた空間、新宿西口駅近く貴重な喫煙可の喫茶店(地下街いには喫煙可のお店多数)行けば行くほど味わいのある喫茶店【2019年訪問】
- 新宿区西新宿1-5-1 小田急ハルク1F
- 9:00~22:45
- モーニング11時まで
- 全席喫煙可【2020年6月現在】
やっと老舗の朝ごはん「ピース」新宿西口で食べるシンプルな朝食 - 珈琲とけだま
英國屋
新宿エルタワー内の喫茶店 平日の朝はお客さんまばらでゆっくりできました オフィス街のお店なのでお昼頃から混み合うのかな?
全部で5種類の朝食から選べます サイドメニューにヨーグルト(プラス100円かな) 大きなオレンジジュースもポイント【2018年訪問】
- 新宿区西新宿1-6-1 B2F
- 8:00~23:00
- 8:00~22:30【日】
- モーニング11時まで
関西でおなじみ!?新宿エルタワー「英國屋」ワッフル朝ごはん - 珈琲とけだま
カフェ アマティ
亜麻亜亭と同じ系列の喫茶店 小田急エース南館 こちらもトーストか、シナモントースト選べます
亜麻亜亭より飲み物の種類は減りますが、コカ・コーラ選べるのはポイント高い(選びませんでしたが)13種類からお好きなものをどうぞ【2018年訪問時】
- 西新宿1-1-1 小田急エース南館
- 7:30~22:30
- モーニング10:00まで
小田急エース南館で朝ごはん!「カフェ・アマティ」アップルティーで - 珈琲とけだま
カフェ・ラリー
小島屋乳業の系列だとか 小島屋乳業のアイスが食べられるらしい(後から知りました)モーニングが10時か10時30分までかな(ごめんなさい)
朝食メニューはトースト、ホットドック、クロックムッシュの3種類 開店すぐにお客さん、常連さん多い喫茶店かもしれません【2017年12月訪問】
- 新宿区西新宿1西口地下街1号 小田急エース 北館
- 新宿駅西口 徒歩3分
- 7:00~22:00【月~金】
- 7:00~21:30【土、日、祝日、祝前日】
- 無休
新宿「カフェラリー」一番乗りでクロックムッシュモーニングだぞ - 珈琲とけだま
コーヒーネギシ
小田急エース開業当時からあるお店らしい 地下街喫茶店の中でも昭和の雰囲気残るお店の 分煙ですが、仕切りが無いので時間帯によってどうかな?
トースト+ゆでタマゴ+ミニサラダ+ドリンク付き A・B・Cのセットがどれも500円台と良心的 新宿で朝から厚切りトーストに出会えるお店は貴重かも(2017年12月訪問)
- 西新宿1丁目西口地下街1号 新宿西口小田急エース北館東
- JR新宿駅西口 徒歩3分
- 7:00~23:00
- 無休
小田急エース開業当時から営業?「COFFEENegishi」厚切りトースト - 珈琲とけだま
シルエット
小田急エース北館、客席数は他の喫茶店に比べて少なめかしら(54席)飲み物は珈琲か紅茶、オレンジジュースから選択可 2017年11月訪問
ヨーグルト付きのモーニングって意外と少なかったり 11時まではモーニングメニューのみ、これはこれで潔い ホットドックの他にトーストセットも(550円)
- 西新宿1-1 小田急エース北館内
- 7:00~23:00(L.O.22:30)【平日】
- 7:30~22:30(L.O.22:00)【土・日・祝】
- モーニング11時まで
朝からヨーグルト「シルエット」小田急エースは老舗喫茶店の宝庫 - 珈琲とけだま
Cafe ルノアール
Cafeって書いてありますが、喫茶店枠でごめんなさい 店舗によって飲み物の値段が変わるのがルノアール ギラギラ感控えめですが、けっこう落ち着きます
都内にカフェルノアールは7店舗あるとか(2018年現在)飲み物代+セット料金はルノアール全店同じでいいのかな
- 西新宿1-南口地下街1 京王モール第A-5区画
- 7:00~23:00【月~木・日・祝】
- 7:00~23:30【金・土・休前日】
- モーニング12時まで
- 全席禁煙
新宿京王モール店「Cafeルノアール」モーニングはやっぱりコスパ高い - 珈琲とけだま
JR新宿駅東口エリア(西武新宿駅周辺含む)
JR新宿駅東口から歌舞伎町まで数分 西武新宿駅の距離は、近すぎず、遠すぎず だからきっといいの
ベルク
東口のオアシス、混んでるから行きたくなるのか 朝からベルクはテンション上がる 何度7時前に並んで待ったことか 昔は喫茶店、現在はカフェ&バー&マルシェ
駅前でこの価格設定凄い 素材にもめちゃんここだわった数々、ファンが多いのも納得 初めての人には敷居がちょい高いかも(濃厚な雰囲気が)テイクアウトも可能
- 新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店 B1F
- JR新宿駅東口 徒歩15秒
- 7:00~22:00 ※2020年5月現在
- 年中無休
- モーニング12時まで
JR新宿東口の有名店「ベルク」開店前の行列に驚いた【JR新宿駅】 - 珈琲とけだま
珈琲西武
老舗喫茶店の朝食に「パン食べ放題」の文字 モーニングドリンク入れて全部で3種類、4人掛けテーブル席中心の店内でまったりしながらの朝ごはん
2階・3階とありますが、モーニングの取り扱いは2階のみ(全席喫煙可)昭和39年創業のお店、昭和の面影があちらこちらに お腹いっぱいでパンお替りできず...
- 新宿区新宿3-34-9 メトロ会館2F
- JR新宿駅 徒歩3分
- 2F(禁煙):全日 7:30~23:30(日・祝~23:00)
3F(喫煙:加熱式たばこ限定 20歳未満×):12:00~23:30【月~金】
11:00~23:30【土日祝】(日・祝~23:00)※2020年6月現在 - モーニング11:00まで
- 無休
トースト食べ放題の文字「珈琲西武」老舗のモーニングは本気だった - 珈琲とけだま
珈琲茶館 集 新宿店
モーニングって書いてありますが、10時からオープンなので、朝食時間は1時間のみ お店の落ち着いた雰囲気も好きですが、店員さんがいつも素敵
厚切りトーストに紅茶でまったりうっとり オススメの喫茶店モーニングでもあったり 歌舞伎町の中にあるので、外国人観光客が多いのが印象的
- 歌舞伎町1-17-12 2F
- 西武新宿駅 徒歩3分
- 10:00~23:30(L.O.)フード 22:30/ドリンク・ケーキ 23:00
- モーニング~11:00まで
- 無休
まったり朝「珈琲茶館 集 新宿店」1時間だけの貴重なモーニングセット - 珈琲とけだま
喫茶室ルノアール 西武新宿駅前店
歌舞伎町周辺の喫茶といえばルノアール、きっと深夜は大人の世界 朝はめちゃんこ落ち着いてました
学生時代にはもうあったので、20年以上こちらで営業しているのでは まったりできる雰囲気はルノアールならでは 高級感漂う中で朝食を頂きます
- 新宿区歌舞伎町1-26-6 灯ビル2F
- 7:00~23:30
歌舞伎町でモーニング「喫茶室ルノアール」西武新宿駅前店だぞ - 珈琲とけだま
セガフレードザネッティ 西武新宿ぺぺ店
西武新宿駅1階のカフェ 平日の朝は落ち着いてました 歌舞伎町周辺は西口周辺と比べると落ち着いてるカフェ多いような
朝からパニーニが何種類も選べちゃう貴重なお店かな パニーニが用意できるまで時間少しかかったので、お急ぎのお客さん注意【2019年訪問】
- 新宿区歌舞伎町1-30-1 西武新宿ぺぺ1F
- 7:00~23:00【月~木】
- 7:00~24:00【金】
- 8:00~23:00【土日祝】
- モーニング11時まで
朝7時から!「セガフレードザネッティ」西武新宿ぺぺ店でモーニング - 珈琲とけだま
コーヒーショップクール
新宿駅周辺の喫茶店で24時間営業はこちらともう一軒だけ 駅から歌舞伎町一番街に入って付きあたった場所でいいのかな 歌舞伎町交番からすぐのお店(2F)
仕事後にまったりするのに最適な喫茶店でしょうか、一仕事終えた若い人たちがいらっしゃいました 喫茶店らしくない?そこがいいんだと思います
- 新宿区歌舞伎町2-37-3 2F
- 24時間営業 ※2020年6月現在未確認
- モーニング7時から11時まで
眠らない街歌舞伎町!?24時間営業「コーヒーショップクール」朝食 - 珈琲とけだま
タイムス
東南口から近い老舗喫茶店 何度かおじゃましてますが、おじさまたちで賑わってる印象 昭和の面影感じながらの朝食 手作りポテトサラダがポイント
周辺老舗喫茶店の中でも開店時間は比較的早めかな 全席喫煙可、新聞の取り扱いはどこのお店よりも多いのでは ウインズ新宿からも近くて便利か!?【2019年6月訪問】
- 新宿区新宿3-35-11
- 8:00~23:30
- モーニング11時まで
ウインズ新宿近い「珈琲タイムス」おじさまに囲まれて優雅に朝ごはん - 珈琲とけだま
珈琲貴族エジンバラ
新宿で24時間営業の喫茶店 ゴージャスで煌びやかな店内 朝食メニューは全部で3種類、写真メニューの他にぞうすいセットとトーストパンセットも(19年秋訪問)
選べるのは珈琲・紅茶・ミルクから デザートにアイス付き モーニングは日曜・祝日やっておりません 朝限定?コーヒーのお替りサービスは新宿喫茶店の中でも貴重
- 新宿区新宿3-2-4 2F
- 新宿三丁目駅 徒歩1分
- 24時間営業
- 年中無休
- モーニング 月~土(日・祝を除く)AM6時~AM11時30分
- 分煙【2020年4月以降、20歳未満×】
2019年秋「珈琲貴族エジンバラ」やっぱり素敵なモーニングタイム - 珈琲とけだま
新宿南口/バスタ新宿周辺
写真は甲州街道改札です、申し訳ございません
バスタ新宿から近い喫茶店、あるようでないようなあるような...
カフェミヤマ
ルノアール系列だったかな、ルノアールがゴージャスならミヤマはシックな雰囲気 お店は地下にあり落ち着いた空間 モーニングメニューは全部で4種類
出入り口が2カ所、牛丼屋の隣かフルーツパーラー隣か おじゃましてやっと理解した店内構造 バスタ新宿からも近いので、便利なカフェ【2018年訪問】
- 渋谷区代々木2-8-5 新宿南口ビルB1F
- JR新宿駅甲州街道改札 徒歩2分
- 7:30~23:30【平日】
- 8:00~23:30【土曜日】
- 8:00~23:00【日祝日】
- モーニング11時まで
新宿南口駅前店「cafe Miyama」ミニサラダ付きのモーニングセット - 珈琲とけだま
亜麻亜亭
新宿京王モール内にある京王新線・都営大江戸線改札からすぐの喫茶店 地上に出れば、JR新宿駅甲州街道口・バスタ新宿からも近い
トースト又はシナモントースト選択可 飲み物は20種類近くから選べます ポットに入った紅茶を飲みながらまったり 注意点として、お手洗いは店外 京王モール内の公衆トイレ 過去に10分待ちを経験してるので、急ぐ人には注意が必要【2018年訪問】
- 新宿区西新宿1-1 京王モール
- 7:30~22:30
- 無休
やっと豪華モーニング食べられた「亜麻亜亭」新宿京王モール内 - 珈琲とけだま
RITUEL CAFÉ(リチュエルカフェ)
ルミネ新宿1の地下2階、2020年6月オープンのカフェ 白を基調にした高級空間を演出しているお店 女性で賑わう店内、ソファー席に座って優雅なひととき
リチュエル人気のパンを使ったモーニングメニューは3種類 新宿南口周辺にあるカフェの中でも可愛らしさと味はトップクラスかも!?【2020年6月訪問】
- 新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿1 B2
- 8:00~22:00(L.O.21:30)
- モーニング11時まで
- 全席禁煙
新宿LUMINE1「RITUEL CAFÉ(リチュエルカフェ)」絶品クロックムッシュは11時まで - 珈琲とけだま
けっこう被ってないことに驚き
JR新宿駅徒歩10分以内「新宿喫茶店」おじゃました20軒集めてみたぞ - 珈琲とけだま
つらつらっと
朝からしっかり朝食とって仕事できるって幸せなんですよ 珈琲飲みながらしみじみ思います たまには早起きして喫茶店でモーニングいかがでしょう モーニング制覇まで道のりは険しい、けだまとりこでした
2018-06-15 投稿日 2019-11-29 更新日 2020-06-21 更新日