珈琲とけだま

コーヒー片手に

【宇都宮駅弁】松廼家ワンコイン弁当「玄氣いなり」個性的な稲荷がポイント

この記事をシェアする

投稿日2017-05-13 更新日2020-04-16

f:id:kedamatoriko:20201013151138j:plain

久々の駅弁紹介、宇都宮駅の老舗駅弁が東武日光駅売店で

 

※2020年4月現在、値上がりや中身の変更等あるかもしれません ブログ上では購入当時の価格を記載しております、あらかじめご了承ください

宇都宮「松廼家」

www.kedamatoriko.com

明治26年創業、駅弁発祥の地としても(所説あり)

玄氣いなり 

大豆、ひじきの入った玄米を稲荷に。
玄氣亭の中の一品だった稲荷が 「美味しいのでもっと食べたい」の声に押されて手ごろな値段で独立。お子様にも好評

松廼家ホームページより引用

f:id:kedamatoriko:20170512112653j:plain

f:id:kedamatoriko:20200516150911j:plain

  • 玄氣いなり 500円

表紙の派手さがたまらん かんぴょうの実をくり抜いて作った工芸品の「魔除面」に願いを込めたお弁当だとか かんぴょうと言えば栃木県の小山だったり

ちなみにこちらのお弁当「宇都宮駅開業120年記念弁当」平成12年に登場、生まれて20年の人気駅弁で間違いない 500円の力は大きいのかも

ひじきに大豆というコンビ 

f:id:kedamatoriko:20170512113657j:plain

大豆はご飯の中で待ちかまえていた 入っていることを知らなくて「なんじゃこりゃ」驚きを隠せなかった いなりと納豆を同時に食べてる感覚 この大豆が駅弁最大ポイント、好みがはっきり分かれるであろう 

あっさりの煮物嬉しい

f:id:kedamatoriko:20170512114329j:plain

おいなりだけでも手が込んでますが、煮物もしっかり 筍コリコリ、歯ごたえあって楽しい、蒟蒻も入ってた 奥に隠れてますが、ぜんまいも 

葉唐辛子...でいいんだよね

f:id:kedamatoriko:20170512114331j:plain

思ったより辛くない

東武日光駅の改札外の売店で購入

東武日光線の東武日光駅、改札外の売店 2か所あるので注意(大きいほう)一緒に日光鱒鮨本舗のお弁当(2020年現在未確認、変更ありましたらごめんなさい)

 

東武日光駅(売店2カ所)で購入できる駅弁は「油源」「アザレア弁当」「日光鱒鮨本舗」「松廼家」の4種類(2018年春現在)

午前中は品数多いぞ

週末の午前10時頃に購入、夕方には売り切れていること多いぞ 駅弁チェックしたい方は東武日光駅到着後、売店をチェックしてもいいかもしれない 

 

紅葉シーズンや休日の週末は争奪戦だったり

日光・鬼怒川駅弁まとめ

www.kedamatoriko.com

つらつらっと

主要駅以外でも駅弁が買えるのは嬉しい反面、ちょっと寂しい気も 東京、新宿、大宮駅などなど、全国駅弁買えるこの時代

 

「ここでしか買えない駅弁」探しに旅に出てはいかがでしょう 駅弁紹介スローペースで続きます、駅弁大好きけだまとりこでした