投稿日 2018-01-28 更新日 2020-04-16
京王駅弁大会2018で購入した駅弁紹介、残り3つとなりました
大好き栃木県の駅弁、宇都宮でしか購入できない(であろう?)駅弁が京王百貨店にやってきたということで、後半戦初日に入手してきました
※2020年4月現在、中身の変更等あるかもしれません ブログ上では購入当時の価格を記載しております、あらかじめご了承ください
新宿京王駅弁大会2018
2018年1月10日から23日までの13日間、夢と希望をありがとう また来年
後半戦だぞ
大人の休日倶楽部 滊車辨當(きしゃべんとう)
明治18年、ごま塩おにぎり2個を竹皮で包んでうりだしたのが
駅弁の始まりといわれています。
当時の素朴さを現代風のおかずとともにつめました。松廼家ホームページより引用
異体字ってなんだ!?滊を探すのに10分、タイトルの文字探しに苦労した駅弁は初めて 京王駅弁大会2018初登場、前半戦に日光杉並木も初登場
2017は松廼家の名前がチラシに無かった
宇都宮市「松廼家」
松廼家駅弁は基本、宇都宮で購入可能 一部のお弁当は大宮駅構内の駅弁売店、鬼怒川温泉駅すぐのコンビニ「Rマート」(土日祝限定かも?)や、東武日光駅売店で購入可能 あとは毎年1月の新宿京王駅弁大会かな(今年は2種類かな)
カメラマン泣かせの駅弁
松廼家はラッピングにも力を入れてます「蓋を開けただけじゃ中味見えないんだぜ」この心意気いいぞ 開けて楽しめる駅弁、これも大事な要素だと思ってる
真ん中に大きなおにぎり2個
- 滊車辨當(きしゃべんとう) 800円
宇都宮は駅弁発祥の地とも言われてるので、ファンは多いはず 昔の味を現代風に再現したらこうなっちゃったよ駅弁、でいいかな
煮物はあっさり、こんにゃく
駅弁と煮物は仲良しだった
おにぎりはけっこう固めに握られてたかな
昔ながらの味かしら…と思ったら、横で娘がガツガツ ちびっこ心をがっちり掴んだ
松廼家のお弁当って全体的に昔ながらの味がポイント、現代の味に慣れてる人には新鮮、又は物足りない 年配向けの味って言えばいいかな
松廼家の駅弁で揚げものって珍しい?
松廼家の駅弁、鳥のそぼろや照焼き等はどのお弁当でもお見掛けしますが、揚げものは貴重 娘が食べちゃってたような...(ゴメンナサイ)
800円駅弁の中でもなかなかの量、ただ好みがハッキリ分かれる内容 大人向け駅弁(タイトルに大人の休日倶楽部って入ってた、そういえば)
日光・鬼怒川駅弁あれこれ
つらつらっと
松廼家駅弁は好きなので、愛ゆえに辛口に書きました 個人的に日光杉並木やとりめし、宮の釜めしを推すかな この駅弁含め、松廼家らしさ全開で間違いない
栃木県って実は駅弁会社多いんだよ、4月からデスティネーションキャンペーン始まります、おいでよ栃木!けだまとりこでした