珈琲とけだま

コーヒー片手に

【飯能ランチ】地元一番の有名うどん屋「古久や(こくや)」お腹空かせて行こう

この記事をシェアする

f:id:kedamatoriko:20211108084746j:plain

旅先であるじゃないですか、「ここは押さえておけ」的なお店 紹介するお店はまさしくコレにあたるのかしら「飯能のうどん屋はまずココか」

 

ただし、女性ひとりで楽しめるかは貴女次第

西武池袋線で飯能へ

f:id:kedamatoriko:20171024105013j:plain

西武池袋線、池袋から特急で40分ほど JR新宿駅からJR八王子が特急あずさ号で30分ぐらいなので、そう考えたらめっちゃ近い観光地だね、飯能\(^o^)/

 

飯能河原のベーグル屋さん「ウネベーグル」で、ここはねー芸能人も来る有名店なんだよーって教わっておじゃましました(お寺うどんにフラれたのは内緒)ベーグル食べた後にうっかり訪問

飯能高校がある通り「飯高通り」に

f:id:kedamatoriko:20171024105441j:plain

建物がめちゃんこ素敵だったので、ウロチョロしてたらお店の人出てきちゃいました><怪しい人だったよねごめんなさい 霧雨の中お邪魔しました

 

老舗うどん屋「古くや(こくや)」

f:id:kedamatoriko:20171024105710j:plain

フェイスブックがあるぞ、こちらでは「古久屋」と書かれてますね 

お昼頃にお邪魔しましたよ

外観が古いけど、店内は普通なのかなーって「ガラガラ」「いらっしゃいませー」「!?」ナンテコッタ 全部座敷とは、わたしは料亭かなにかに来たのか

 

めちゃんこ趣あるお店でまぁ

 

女性ひとりさまはコレキツイかも、っていうお店久々に来たかも 都心では出会えない、飯能で出会えた運命のうどん屋 こういうお店大好き お店のおばちゃんにオススメを聞いたところ、「これかな」「それで!」

肉つゆうどん並 710円

f:id:kedamatoriko:20171022195723j:plain

 

並で予想を超えた量

 

f:id:kedamatoriko:20171024110806j:plain

わたし「これどうやって食べるんですか?」

お店のおばちゃん「2.3本ずつ汁に付けて食べてね、いっぱい付けると溢れるから」

 

甘さ効いた濃厚汁、これたまらんわ 

f:id:kedamatoriko:20171024110745j:plain

うどんは讃岐うどんにも見えますが、歯ごたえは武蔵野うどんに近いかも プリプリ感は押さえ気味な、のど越しはつるっとな 武州飯能うどん、初めて聞きましたよ  

武州飯能うどんの掟

一.飯能及び、その周辺で作ること

一.飯能の水を使うこと

一.自家製麺であること

一.うどんをこよなく愛すること

武州飯能うどんマップより引用

飯能エリアはうどんのお店も多いらしく、マップには30軒ぐらい紹介されてるかな パンフレット持ってないのですが、もしかしたら飯能駅の観光案内所に置いてあるかしら 次回聞いてみますー

 

めちゃんこ多いと思ってたうどん、ペロッと食べられた

 

恐るべし、古くや\(^o^)/最後はスープ割、お腹いっぱいで出来なかったよ>< 

お客さんの9割はビジネスマン、近所のおっちゃん

スーツ姿のおじさまも多かったかな 女性ひとりはわたしだけ 常連さんはみんな天ぷら追加、もしくはうどん大盛りと、ペロッといけちゃう魔法のうどん屋じゃないか

天ぷらの有無は店員さんに聞いてましたね、遠くにいたおっちゃんはかき揚げ頼んでました チラ見したら

 

かき揚げでかかった...

 

ちなみに一部では飯能うどんも「武蔵野うどん」として言われてるっぽいのかな...古くやは武蔵野うどんの麺の特徴「ちょいゴツゴツ感」はほとんど無かったかな

飯能ランチこちらも

www.kedamatoriko.com

つらつらっと

天気が悪かったせいか、お客さんそれほど多くなかった 普段は並ぶというコメントも 観光客向けよりは常連さん向け、地元で働く人のためのお店かしら

 

よくいえば家庭的、悪くいえばざっくばらんな店内 おひとりさま席はけっこうカオスな空間(視界に入るものあれこれ)漫画は全部男性向け、わたし世代、もっと上かな

 

北条司ぁあああああ とか、読む前にうどん来ちゃった(漫画棚から近かった)飯能うどんを味わってほしい、今度は職場仲間とワイワイ来たいな、けだまとりこでした

 

店舗情報【2017年訪問時】

  • 飯能市八幡町6-9
  • 飯能駅 徒歩7分
  • 11:00~14:10(L.O)
  • 日、祝日定休