新宿で1時間ゆっくり本が読みたいな、ふと考えた「そうだ、ニューマン行ってみよう」またひとつ大人の階段を上ったような、どうでしょう
バスタ新宿からすぐ「ニューマン」


新宿のバスターミナルが集約された「バスタ新宿」ニューマンのフードホールは直結していないので、一度建物を出て、入口からどうぞ
フードホールは6店舗、朝7時から営業
ニューマン不思議な構造になっているので、通ることはあってもお邪魔する機会が無かった フードホールを駅と繋げなかったことが混雑解消になっているのかも
tavern on S(タバーン オン エス)
コンセプトはNEW AMERICAN(ニューアメリカン)レストラン。アメリカ西海岸の自由な発想で、イタリアンをベースにしながら、世界各国の調理法やスパイス、エッセンスを散りばめたバリエーション豊かなメニューをご提供!朝の爽やかなひとときや、毎日のランチ、賑やかなディナータイム、真夜中のゆったりとしたバータイムなど、オールデイズで使えるダイニングです!
ニューマンホームページより引用
なんて覚えにくい名前を付けてくれたのかしら、オシャレにも程があるぞ フードホール6店舗ある中で一番広いお店だった 店内ぐるっと歩いて「ココに決めた」
モーニングタイムが2種類?
7時から9時までのメニューがこちら【2018年夏現在】
- S名物!特製タマゴサンド ドリンク付き 750円
- サーモン・アボガドサンド ドリンク付き 850円
- クラムチャウダー ドリンク付き M/650円 L/800円
- ミックスフルーツボウル 900円
などなど...
- パン追加100円 クラムチャウダー追加300円
9時~11時までのモーニングは上記メニュープラス、ハンバーガーやホットドックもあるらしい しかもホットコーヒーお替り自由だとか(オフィシャルサイトのメニュー表に書いてあります)
次は9時以降に行かないと...
クラムチャウダー パン追加 ドリンク付き 750円
ソファー席中心、朝はゆったり 朝7時過ぎでしたがお客さん思っていた以上にいらっしゃいました 少なすぎず、多すぎず
朝はお会計が先なのかな(夕方ともしかしたら違うかも)店員さんにパンも進められ「パン無いとたしかにお腹空くかも」一緒に100円追加で注文しました
飲み物にコカ・コーラが選べた
けっこう大きい 嬉しすぎます 幸せなひと時
あさりやじゃがいも、ゴロっと野菜の食べ応え満点
じゃがいも、人参これだったら苦手な野菜もスルっと入っちゃう
固すぎない、サクモチパン
小麦の香りが食欲をアップさせちゃいます もっとあっても良かった 次はパン2つだ
欠点は朝7時過ぎに食べてお昼前にハラペコになった
動く仕事の人はもっと食べていいと思う
本を読むのにいい環境
バスタ新宿周辺で800円前後のモーニングメニューはお手頃・お手軽かな ゆっくり空間でモーニングタイムを過ごしたい人にオススメ 110席ある店内
どかっとソファーに座って、クッション背もたれにまったり 新宿の朝、読書向きのカフェってそう多くないかも
ちなみにフードホールのモーニングメニューはどこのお店も安くない(びっくりした)
フードホールの朝ごはん
つらつらっと
場所がいいので、予算と気分に合わせていかがでしょう ランチとディナータイムは無縁ですが、朝はまた雰囲気違うんじゃないかな たまにはゆっくり朝ご飯、けだまとりこでした
店舗情報【2018年訪問時】
- 渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 2F
- JR新宿駅甲州街道口 徒歩1分
- 7:00~翌1:00
- 不定休
- 2016年4月15日オープン
- 110席