昔ながらの立ち食いそばが好きだった あの昭和感なのか、立ち食いに魅力を感じるのは、やっぱり昭和生まれだからか、地元に立ち食いそばが多かったからか
新宿西口「思い出横丁」
JR新宿駅西口近くの横丁 駅から地上に出て、西武新宿駅に向かっていく途中の裏路地でいいかな「今では立派な観光地」
外国人観光客が家族でウロウロしてたり、時代だな 新宿に残る昭和のひとつでしょうか ごっちゃり薄暗く、じめっとした感じが好き それでこそ新宿だと思ってる
かめや
新宿一番人気立ち食いそばでいいのかな 通るたびに賑わってる ぷらっと前通ったら席空いてて「どうぞー」って言われたらそりゃ座ります
午後3時も賑わってる
数ある思い出横丁のお店の中で一番賑わってた 食べてる間にもお客さん待ち増える増える、さすが新宿の名店 客層はおっちゃんばっかり、そこがいい
お会計方法も昔ながら?
注文と同時にお金を用意しましょう そば出てきたら厨房のおっちゃんがお金を受け取ります 注文から提供時間までだいたい1分前後かな もたもたしちゃだめ かめやルールだよねこれきっと
天玉そば 400円
天ぷらは見た目以上にしっかりしてるよ
いいよね、トッピング
ネギ美味しそうに写せて満足
ショーケースに詰め込まれた「天ぷら」
大量に揚げられ、みなさまが来るのをお待ちしております 天ぷらショーケースなのかな、天ぷら大量に詰まってた 驚きでしかない
みんなの注文は「そば」
一応うどんありますが、9割ぐらいそば注文だったかな ここではそばをぜひ食べてほしい
みんな「天玉そば」!?
お客さんの半分以上「天玉そば!」さすが、常連さんしかいなかった遅いお昼タイム
お隣に座ったおっちゃん、かけそば1分で食べ終わってサヨナラ「はやっ」水入れてたのはきっと冷ましたってことで(たぶん)
かめや知ったきっかけ
職場の先輩に「ここが美味いんだ」と紹介されたのはもう10年前かな それ以来ちょくちょく食べに来てます
閉店したお店含めあれこれ
つらつらっと
衛生面がどうとかそんなちゃちいことは御法度 ここは思い出横丁 気になる人はいなくないと思いますが、そんなことより、もっと大事なものがある、このかめやには
20年以上前、思い出横丁で火事がありまして、当時住んでた我が家まで煙が来ていたりと火事凄かったような(あとからテレビで観たんだっけな)火事の面影もう無いかな
女性ひとりで入りにくいので、是非男性と一緒に仲良く食べてもらえたら嬉しい 思い出横丁を気軽に味わえる名店「かめや」ぜひぜひよろしくお願いします けだまとりこでした
店舗情報【2016年訪問時】
- 新宿区西新宿1-2-10
- JR新宿駅西口 徒歩3分
- 平日 24時間営業
- 土曜 深夜3時迄営業 祭日営業
- 日曜日定休