京王駅弁大会後半戦も終盤戦
5階輸送コーナー出会えた人気駅弁「湖北のおはなし」
井筒屋「湖北のおはなし」
値段シールがポイント高いぞ 手間かかるラッピングの駅弁にハズレはないと個人的に思ってますが、いかがでしょう
過去に購入した包み駅弁
上記ふたつ、自信を持ってオススメできるお弁当であります
お店の人が一生懸命包んでくれていると思うんですよ、早朝もしくは深夜から こうやって手元に届くまで数々のドラマがあったりするんだよね、ありがとうございます
オシャレな中にオシャレが詰まってた
中身を乾燥させない工夫でいいのかな ツイッター上で「おこわの乾燥が改善されていた」というコメントを読んでいたので、それがこれか!ひとり感動してました お弁当屋の気合を感じた瞬間
彩りと盛り付け方のセンスの良さ、遊び心もしっかり詰まった豪華おこわ幕の内 今回駅弁大会で購入したお弁当で一番の美しさでいいのでは 人気ある理由わかる、うん
包まれ、包まれ、包まったおこわはめちゃしっとり 柔らかいだけじゃない、もちもちっとした弾力もあり、満足感半端ない 一緒に食べた家族はこのおこわに舌鼓を打ってました
このお弁当の主役は玉子焼きの後ろに隠れた「鴨のロースト」粒こしょうがほんのり、柔らか食感の鴨はしっかり味わってほしい 鶏のくわ焼き、こんにゃく煮、わけぎぬた和え、海老と豆の佃煮などなど、数ある幕の内駅弁の中でも渋さはトップクラスのような
駅弁大会、幕の内駅弁はそれほど多くない
幕の内すきすき!というお客さまは7階実演販売より5階輸送コーナーで探したほうが良さげ ここ数年の駅弁大会で幕の内購入したのは初かもしれない
幕の内好きには絶対手に取ってほしい
この遊び心がたまらない
キャラメルじゃないかった!子ども曰く「チョコのような蜂蜜のような…」懐かしの味であることは間違いない ぜひ最後まで味わってほしい
ちなみに母恋めしも飴付きなんだよね
井筒屋って?
このお弁当が代表駅弁だったのか 滋賀県米原を代表する駅弁屋さんでいいのかな 湖北地方の名物を詰め込んだ駅弁なんだとか 季節によっておこわが変化するとか 栗おこわ食べたいなぁ
昭和62年、JR東海が展開する「新幹線グルメ」として誕生した駅弁なんだとか 米原って新幹線停車するのね(ごめんさい...)西日本の知識なくて申し訳ございません
創業は安政元年、駅弁屋をはじめたのは明治22年 歴史あるお弁当屋さん
輸送コーナーでまってます
平日の14時頃に購入、ラスト2個でした お洒落詰まったお弁当いかがでしょう、けだまとりこでした