2018-01-21 投稿日 2020-05-08 更新日
京王駅弁大会2018で入手した人気の北海道駅弁「母恋めし」職場の旅好きお兄さんが「母恋めしは美味いぞ」まじですかー
京王駅弁大会2018の初日は1時間で完売だった母恋めし
※2020年4月現在、中身の変更等あるかもしれません あらかじめご了承ください
母恋めし(ぼこいめし)
- 母恋めし(ぼこいめし) 1,188円
これが噂の母恋めしー買ってウキウキ 購入したのは前半戦の週明け 百貨店開店後すぐに購入したのでたくさんあったぞ 初日は1時間で完売しちゃう凄い力を持った駅弁
実は母恋めしのことはよく知らない ググってみたらウィキペディアに詳細が載っているぞ、恐るべし母恋めし
室蘭本線の母恋駅って
札幌より南だった
室蘭港に隣接するレジャー施設エンルムマリーナの1階にある喫茶店「ブロートン99」が製造し、母恋駅売店を借り受けて販売している。手作りのため、一日限定15~40食。値段は1個1058円(税込、平成28年4月現在)。
弁当の中身は、ホッキガイの炊き込みご飯のおにぎり2個、燻製卵、スモークチーズと漬物、ハッカ飴がつき、小分けされ列車内でも食べやすいように工夫されている。
ウィキペディアより引用
ただ駅弁容器にご飯を詰めるだけじゃない、「手間暇掛かって出来あがった」これ凄いぞ 貝を駅弁容器(ちょっと違うか)に使うって発想がいいな
おにぎり2個入りで、1個は貝に入ってます 片方のおにぎりだけ貝に入れる所が素敵


ほっき貝の炊き込みおにぎり、貝がぷりぷりのコリコリ、ご飯の食感とよく合うな ぜひ食感を楽しんでほしい
母恋めしには鉄分たっぷり
女性に鉄分、嬉しいじゃないですか
スモークチーズと漬物とな


家族にペロッと食べられてしまった スモークチーズを3等分する予定でしたが、娘の胃袋にどーん
燻製独特の香り
香りも楽しめるって嬉しい 駅弁って基本冷たいから香りってそんなにないんだよね
説明もちゃんと入ってます
郷土料理コンクール弁当の部「最優秀賞受賞」
オマケも可愛い
ハッカ飴がオシャレ度をさらに上げた、ここまで細かいって凄い 北海道の駅弁、東京でいかがでしょう ご馳走様でした
京王駅弁大会2018ってなにさ?
2018年1月10日から23日まで開催
ただいま開催中、駅弁大会 今年も散財 来年もきっと散財
前半・後半開店前に並べた奇跡 今回は3回!
つらつらっと
駅弁の中でもオシャレ度はかなり高いのでは ただ容器にご飯とおかずを詰めるだけじゃない、故郷も詰まってる これで1,188円は高くない
人気駅弁母恋めし東京でもどうぞ 駅弁紹介追い付いてないけだまとりこでした