お土産の定番だよね!
こんばんはーけだまです
夜のスイーツタイムやってきました
家族がインフルエンザから無事に回復、元気になってよかった
子どもの回復力に驚き、旦那の回復の遅さに驚いたり
インフルエンザ恐るべし!みなさんお気をつけください
ゴミ捨てはなにがあってもわたしが行かねば、これまたプレッシャー
外寒いなぁー・・・
秋田って?
すみません、稲庭目立ってます
今回の金萬は、左上にちっちゃく描かれた秋田がメインなんです
秋田銘菓金萬の紹介ですよ
秋田土産ほかには
金萬って?
金萬ホームページないの!?って今困ってます
秋田を代表するお菓子ですね
昔は秋田県の中でも秋田市中心に出回っていたとか
秋田の県南にまで進出するのは時間が掛かったとか、ほえー・・・
「秋田市行ったから金萬買ってきた~」
なんて、秋田の県南でもこんな会話が何十年前はあったとか
知り合いが言ってました 秋田って広いんですよ
どんなお菓子?
卵入りのしっとりとした白あんを、蜂蜜のほのかに甘いホットケーキ風の皮で包み、ふっくらと丁寧に焼き上げている。
表面には「金萬」の焼印が施されている。
一つ一つのサイズも大きすぎず、女性や子供でも食べやすい小ぶりな大きさが、50年変わらぬ味とともに人気の秘密でもある。
ビビッとチャンネル・アキタッチHPより引用
今年の金萬はいつもと違うぜ
猫・・・・猫ですね
有名なキャットの力、オラに力を!
ハローキティとコラボしちゃった
<ハローキティ>秋田銘菓「金萬」とコラボ | 河北新報オンラインニュース
菓子製造の金萬(秋田市)は、サンリオの人気キャラクターと連携した「ハローキティ金萬」を発売した。金萬が他社と組んだコラボレーション商品は初めて。
河北新報オンラインニュースより引用
今までも秋田帰省中に金萬をこっそり買っていたのですが
「おやぁ・・・キティちゃん???」
年末にテレビ観てたらCMやってるじゃないですか
家族一同「おおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!」
って言ってなかったけど、わたしはざわついてました
というわけで、家族みんなハローキティ金萬探しにイオンへGO!新年早々みんなで猫金萬探しに出かけました(一大イベントですよ!)
売れ行きは?
大手スーパー数軒お邪魔しました
イオン「あなたは猫の金萬?それとも普通の金萬?」
けだま&姪っ子「猫!!!」
猫の金萬選びますよね!?値段同じなんですもん(たしか)
ハローキティ金萬、飛ぶように売れてました
(横手のイオンは並べ方次第ではもっと売れるぞ!ちょっとわかりづらかった横手のイオン!)普通の金萬は猫金萬の後にひっそり売れていたと思う
湯沢のイオンはわたしたちが最後買い占めていたっぽい?
(東京へのお土産ってけっこうな数必要だったりするんですよ)
見た目や味は?
一言でいうと今川焼を小さくして中に白あん詰めた感じ
ちょっと違うな、カステラっぽい生地、表面はベビーカステラか
昔ながらの味なんですよ!感動があるとかそういうのじゃなくて
「あ、金萬コレコレっ」が金萬なんですよ
凄く美味しい!とかそういう味じゃなくて、なんとなくこの味!が金萬
猫切れてて可愛そうとか思わないで
大きな口で一気に食べるのが大人?喉に詰まらせちゃうから一気に食べちゃダメ!
お茶と良く合うお菓子
飲み物あればたくさん食べられるぞ
つらつらっと
新幹線の車内販売でも取り扱いのある金萬ですね
「秋田銘菓=金萬」東京でも有名だったり
新幹線の東北土産でもう1つ「薄皮饅頭」がありまして
「東北土産ー・・・ちょっと高い薄皮饅頭より安い金萬にしちゃおう☆」
って人、たぶん今までいたであろうきっといたはず
小分けになってないから金萬ってお手頃なんだよね、きっと
話変わって秋田銘菓といえば「もろこし」なんですが、もろこしを職場のテーブルにこっそり置いておいたら「あのもろこしけだまさんよね持ってきたの?」
「はわわわわ」とわたしは慌てました、よくわかりませんがめっちゃ慌てました
金萬のほかにも「もろこし」これまたお茶とよく合うお菓子が秋田では有名
もろこしも宜しくね!
とうもろこしじゃないよ!
金萬ともろこし、あなたはどちらをお土産にしますか?
金萬と猫、よろしくお願いします!
けだまとりこでした