祐天寺散歩、最後の紹介は喫茶店ではなく、カフェ 喫茶店探して彷徨っていたら看板と目があったぞ 祐天寺はなんたって目黒区ですから、大都会目黒区だったの
デザイン「あ」じゃなくて、デザイン「祐」
看板が可愛い この看板無かったら何屋かわからなかったかもしれない
祐天寺カフェ
奥まった入口がなんとも
夜遅くまで営業のカフェ
朝もそれほど遅くない、働く人は大変だ!
20時以降、一部の席で喫煙できるみたいですね
Wi-Fiは無いって書いてある\(^o^)
けっこう広かった店内
白い壁が奥までと思いきや、右に曲がってスペースあった 奥にソファー席もひとつあって「こりゃ夜に繁盛しちゃうカフェじゃないかな」
おじゃました時間にお客さん居なかったから寂しく感じましたが、お昼時はグループ客がやってきたり、この広さは大事だったのかと納得(マスター大変そうだった)
「お食事ですか?」
すみません、お昼前にカレー食べちゃったのでケーキセットを注文 この日あったケーキは3種類、マスターと一緒に選びました
マスターから直接ケーキを見せていただき、チーズケーキともう一種類(ミルフィーユだったかな失念)とショコラの3種類
けだま「オススメはどちらでしょうか?」
マスター「んーこの時期だったらコレでしょうか」
ショコラのケーキにカフェラテ 800円
ケーキセット700円、カフェラテは+100円 せっかくなのでカフェラテにしたらクマさん出てきました\(^o^)/めちゃんこ嬉しかった、マスターありがとうございます!
ふたり掛け中心
後からやってきたおひとりさまのお兄さん、慣れた様子で休憩してました 広い分多少お客さん来ても落ち着けるお店って貴重かもしれません
ハートが飛んでるくまさん
まさかナイアガラの帰りに可愛いクマさんがお出迎えしてくれるとは... 電車愛に強い祐天寺でしたが、そうだここは目黒区だ くまさんで幸せ気分
(普段カフェラテを頼まないから、アートに出会えてないだけ説もあり)
普段頼まないショコラ
最近カフェおじゃましても朝ごはんばっかりだったから、ケーキが新鮮なような!?オシャレ感にドギマギしながらフォークでざっくり
中からとろけるチョコレート、冬だぁ
写真がさっぱりですが、濃厚チョコがしっかり眠ってました カフェラテに良く合うんだこれがまた マスター、オススメしてくれてありがとうございました\(^o^)/
まさに濃厚な一時間でした
今年で9年目だとか
マスターから直接聞いたわけではないのですが、実は9年目らしい 新しいお店かなと思っていたので、ちょっと驚いた
無駄なものが置いていない(備品は別として)さっぱりした店内に清潔感を感じました ごちそうさまでした(*^_^*)
祐天寺の伝説
つらつらっと
祐天寺散歩して思ったのがチェーン店の喫茶店しかなかった、カフェはあっても夜営業が多いっぽい そんなように思えましたが、実際どうなのでしょう 2時間だけじゃまだまだ、もっと歩かねばですね
初めての街「祐天寺」ナイアガラからの祐天寺、そしてカフェ巡りいかがでしょう あれやそれやのけだまとりこでした
店舗情報【2018年訪問時】
- 目黒区祐天寺2-16-1
- 9:00~23:00(L.O.22:00)
- 水曜定休