所沢駅周辺のカフェ・喫茶店にちょくちょくおじゃましてました 西武池袋線と新宿線を結ぶ「所沢」おじゃましたお店をまとめてみました\(^o^)/
西武鉄道の本社は所沢
本社ビルは駅反対側 滅多におじゃましないので、写真はいつもの西武側
所沢のカフェ・喫茶店あれこれ
地図を見ると、おじゃましてないお店が多いことを知る
椿屋カフェ所沢店
所沢駅西口から一番近いカフェ 初の椿屋チェーン店、ランチタイムはお得だったことに驚きと、想像していた以上に華やかで明るい内装、終始賑わっていた店内
客層はやや高めだったかな おじさまたちの元気な姿を見て私まで元気に 駅からも近く、待ち合わせ利用にも便利かも【2019年春訪問】
- 所沢市日吉町11-20
- 10:00~22:00
ペルレイ
プロぺ通りからちょっと入った老舗喫茶店 2017年と2018年にもおじゃましたかな 階段入口、1938年の文字がいい
所沢喫茶店の中でも煌びやかさ、華やかさ兼ね備えてました 奥行き広く、テーブル席との間も広めなので、語り合うにも最適なお店 カウンター席で手紙書きたくなった
ふわっふわのシフォンケーキの盛り合わせ、ぜひ
- 所沢市日吉町3-6
- 11:00~19:00(L.O.18:30)
- 水曜定休
カフェグリーン
地元の人に愛される昔ながらの喫茶店 スパゲティやサンドイッチなど食事物も豊富 手作りレアチーズケーキの文字、ホットの紅茶と一緒にいただきました
手紙書いている途中で郷さまの曲が流れてきて、集中力を切らしちゃった懐かしい思い出 所沢に残る昭和の家庭的なお店【2018年夏訪問】
- 所沢市御幸町1-24
- 所沢駅 徒歩7分
- 10:30~19:00【月~木】
- 10:30~18:00【土・日】
- 金曜日・毎月第一木曜日休み
茜屋珈琲店 所沢店
食事物はもちろん、スイーツも豊富な昔からある喫茶店 地元の人にとっては憩いの場所じゃないかな 常連さんとマスターの賑やかに談笑する姿をカウンター席で微笑ましく見てました 語り合う場は大事だなって思った瞬間
ランチタイムセット1,080円でコーヒー付きはおトク 注文が入るたびに珈琲豆を挽く音が店内に響き渡り「これが喫茶店だなー」しみじみ
- 10:00~19:00
- 10:00~18:00
- 水曜定休
西武新宿線喫茶店まとめ
つらつらっと
大宮と所沢が電車で一本に行ける時代は永遠に来ないかもしれませんが、もっと繋がりよくならないかなーなんて(バスはあるらしい)埼玉県魅力的なお店たくさんあるのに、繋がり悪くておじゃまできない所たくさんあるんだな
カフェはまだまだあるので、もうちょっと冒険したいな けだまとりこでした