GWぷらぷらしてたら「急にソフトクリームが食べたくなった」そんな気がした夕暮れ時、思いついたのが「茶の池田や」
新宿小田急エース南館
なんてこった写真が無かった...新宿地下迷宮に「小田急エース」「京王モール」なんかあといろいろあるような
70年以上の歴史「茶の池田や」
茶の池田や (お茶,コーヒー,海苔)小田急エース | 新宿駅西口 地下街 ショッピングモール
JR新宿駅西口から小田急エース南館に入るとすぐ 昔からしょっちゅう通り掛かってましたが、通過してました
どうみても普通のお茶屋にしか見えないけど「実は有名店だった」
抹茶からソフトクリームまで
角地にあるのでけっこう目立ってた
高級ソフトクリーム 250円
- 濃厚抹茶
- プレミアム生クリームバニラ
- 抹茶とバニラミックス
Dセット 350円
Eセット ?
注文したのは「Dセット 350円」なんか豪華なヤツ
- 抹茶煎餅
- 抹茶クッキー
- 抹茶棒
- 抹茶シロップ
- 濃厚抹茶ソフト
テレビで紹介されたとか
新宿の地下通路で濃厚ソフトクリームが350円は安いんじゃないか
この内容で350円はめちゃ良心的に思えた 濃厚抹茶ウマウマ 疲れた体を癒してくれる 抹茶のお菓子を盛り付ける所がまたシュールで素敵
抹茶シロップが鮮やかに
店内に腰掛けスペースがありました(ふたりまでかな)
赤い椅子(椅子じゃないか)お茶屋さんスペースらしく、ここに座って大丈夫かいな、っていう場所にふたり腰掛けます これデートにいいんじゃないか
腰掛けスペースはふたり分ひとつだけなので注意 先客いたら座れません 小さな子ども連れにも嬉しいかも(ただし、目の前に商品の蜂蜜がどーん)小さすぎる子どもには魅惑の世界かも(しれない)
店内のごちゃごちゃ感と、抹茶ソフトクリーム これまた新宿らしくていい 食べ歩きするにも、新宿中央公園にたどり着くまでに食べられちゃうなぁ...
食べ歩きしてる人は見たことない
場所が場所だけに、食べ歩きしても気がつかないか、食べ歩けないか この周辺オシャレとは無縁な空間 食べ終わったあとに抹茶を注文していた人がいましたが、たぶんその場で飲み干したんじゃないかな
新宿で濃厚ソフトクリーム食べられる、貴重なお店じゃないかしら
新宿でアイスかな?
つらつらっと
けっしてオシャレなお店じゃないけど、歩いていたら食べたくなるのがソフトクリームだ ごちゃごちゃしてるのが新宿、カッコ良くないのも新宿 昭和をしっかり残しちゃうのも新宿だった
新宿駅西口から近いスイーツいかがでしょう、けだまとりこでした
店舗情報【2018年5月訪問時】
- 新宿区西新宿1丁目1 小田急エース 南館
- 10:00~22:00