10か所でスタンプ押そう!
おはようございますーけだまです
夏休みも終わりだーっ、なんて、母娘で仲良く?スタンプラリーやってきました 子どもと遊び足りない人にオススメ、スタンプラリー西武線編だよ!
JR東日本ポケモンスタンプラリー2017で母娘鍛えてきた話
全部で5つの記事、4日掛かってクリアした地獄の思い出
スナックワールド2017夏休みって
「スナックワールド」2017夏休み西武線スタンプラリー :西武鉄道Webサイト
西武鉄道主催、西武線巡って遊んでね2017夏!西武鉄道、またまた始まったぞ
GWここたまスタンプラリー2017
今回はおとな1,000円、100円上げてくれてどうもありがとう
前回のスタンプラリーがおとな900円、あれからイロイロあった西武鉄道界隈、しょうがないのか、しょうがないのか!?
今年で2回目の西武線スタンプラリー、好きだなーわたしも 母娘でひたすらスタンプの旅、電車の旅って気温ひとつで、イージーモードからハードモードに変わったり 運もあるのか!?
スナックワールドって?
『スナックワールド』は、レベルファイブによるスマートフォンおよびニンテンドー3DS用ゲーム、およびそれを中心としたメディアミックスコンテンツ。 2017年8月10日にニンテンドー3DS版『スナックワールド トレジャラーズ』が発売、スマートフォン版は2018年にリリース予定。
ウィキペディアより引用
大人の都合力を合わせることによってスタンプラリーが発動できるそうな
ゲームの宣伝×西武鉄道の力、ここたま映画の宣伝×西武鉄道の力、JR東の偉大すぎる力×映画ポケモン
この辺にしておきます
今スナックワールド観ながら(タイムシフトで)カキカキしてますが、わたしキャラも話もさっぱりわからない!娘が車内でキャラ紹介してくれたので、どれが誰かぐらいわかるようになったぞ ヒロインはマヨネね マヨネーズからとったん?
実施期間
2017年7月22日(土)~9月3日(日)
実施時間
9:30~17:00(「西武線スタンプラリー1日フリーきっぷ」の発売時間は 9:00~16:00)
実施内容
「西武線スタンプラリー1日フリーきっぷ(ラリーシート引換券付)」を、西武線各駅(小竹向原駅、多摩川線各駅を除く)にて購入。
「ラリーシート引換券」を最初のスタンプ設置駅にて「ラリーシート」に引き換え、「ラリーシート」にスタンプを6駅分以上押して、達成賞進呈駅で「ラリーシート」を提示すると、達成賞の西武鉄道オリジナル「スナックワールド トレパカード」2枚組をプレゼントします。
達成賞と同時にお渡しする「Wチャンス応募はがき」をお送りいただくと抽選で以下の賞品が当たります。(応募締切日2017年9月7日(木)消印有効)
※切手はお客さまご負担となります。
※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
西武鉄道ホームページより引用
9時40分所沢駅スタート
キャラが目印になってくれないと写真映えしないじゃん、とか、西武鉄道さんここたまの時同様、キャラをてっぺんに飾っておいてください 説明が・・・
ややこしいエリアから片付けてしまいましょう
西武球場前スタートか迷いましたが、所沢に戻るのが面倒かな?なんて思い、最初に所沢駅からの、西所沢駅からの初狭山線だ!所沢市民の大事な列車だそう
西武球場前の改札内、日の当らないところでスタンプは待ってた
試合日とかは人が凄いんだろうなーとか、バラとガーデニングショウ開催日に特急停まってたなーとか、この日は閑散とした駅構内にもんにょり
レオライナーさまがお待ちです
西武球場前から西武遊園地駅まで、スタンプラリー2017に参加したみんなは絶対に乗った、乗せられたであろう、レオライナー(西武山口線)
マニアックな西武沿線を楽しめるのが今回のポイント
山口線と狭山線なんて普段「ナニソレ?オイシイノ?」な、沿線なので、この機会に楽しみましょう 夏休み&けっこう暑い?西武園ゆうえんちへ僕とプール!って人けっこういました
最後尾に座って、めちゃんこ暑い中ゴルフやってるおじさま眺めてうっとり、燃えた西武遊園地一面が復活していた&老朽化した乗り物がめちゃんこに解体されてた、車窓から見える景色にもんにょり 西武鉄道はこの景色を...
西武園ゆうえんち、どうぞよろしくお願いします
花火大会開催日はけっこう混雑してます
ゴブさんに会えたぞ!
多摩湖線乗って萩山駅乗換、西武拝島線に乗り換えて小川駅へ
マニアックに攻めてくれて嬉しい、ラリーシートにも書いてありましたが、乗りなれてない人にはけっこややこしい 小川駅は東村山駅から向かったほうがわかりやすいか
萩山駅ルートの方は、自分がいまどこの何に乗っているのかしっかり把握してね☆萩山は多摩湖線と拝島線 小川駅は国分寺線と拝島線なんです
って書きながら間違えそうになった 一番ややこしいエリア、接続時間悪いと、けっこう待たされます 運にも左右されるエリアかもですね
運が良かったのか、待ち時間が少なかった
キャラの顔じゃないとやる気でない
東村山駅から所沢駅までいって西武池袋線エリア、スタート
ひばりが丘駅で黄色くてさっぱりですがキャラげっと
次はランチ会場、石神井公園駅へ
石神井公園がめちゃんこ栄えてて驚いた2017夏
中央線のような雰囲気が出ていた、石神井公園駅 いやーなんかショップ多くてびっくり お洒落で可愛いお店多くない?西武線らしくない?西の沿線にもあったのね、ほえほえ
あらかじめ調べておいたお店、元町珈琲へ
炎天下の中、子連れお店探しは厳しいと判断、あらかじめランチ場所は目星付けておきました 初めて聞く名前、きっとチェーン店かな
アイスコーヒーでゆっくり休憩
お昼前にお邪魔してほぼ満席、子ども連れもいたのが印象的、さすが夏休み 喫煙席と禁煙席はしっかり分かれていないので、子ども連れの方は喫煙席から離れた席に座ったほうがいいかも
この時点で6カ所スタンプを押してます(6か所で景品ゲットできます)
母「ココで終わりにするか、残り4カ所これから頑張るか」
娘「頑張って全部まわる」
ってことで、練馬駅へ
やっとチャップげっと ケチャップからきてるのね、彼
ということで、池袋線はあっけなく終了、次は新宿線に向かいます
次の選択肢、さぁ貴方ならどうする
- 大江戸線に乗るか(前回コレ)
- 西武線に乗るか(所沢経由)
- バスに乗るか(NEW)
ってことで、バスに乗って野方駅に向かった
おおっ 目の前に高円寺行きバスが!野方駅に停車するバスじゃないですか
220円支払い、野方駅へ 子どもの頃は前乗りが当たり前で、23区外住むようになって、料金が上がるシステムに驚愕した懐かしき思い出
母「都会は前乗りで、お金先に払うんだよ」
娘「・・・・(興味無し)」
野方駅から鷺の宮駅へ
後は急行停車駅だけなので、もう終了も目前 メンドクサイのは西のほうだけ
西武新宿駅で奇跡が起きた
スナックワールドラッピング列車wwwwww
強運の持ち主だな、娘よ めちゃんこ喜んでました 車内はいたって普通
西武新宿駅から田無駅で終了だ
ブタ子を押して10個クリア!景品を田無駅で貰います 西武新宿駅はマヨネだぞ☆
アイテムがカード2枚と応募はがきだけだと!?
前回より100円多く払って、アイテムがしょぼいのはセツナイ?ここたまの時はぬりえ付いてきて嬉しかった これはあれか、男の子が喜ぶアイテムなんだよね
つらつらっと
夏休み近場で安く済ませたいお父さん、お母さんにオススメ!西武線スタンプラリー2017夏、やっぱり楽しいぞ、けだまとりこでした