JR中央線沿線ランチだ
おはようございますーけだまです
今日から12月、早いなぁ...
2019年の秋に「JR中央線老舗喫茶店まとめ」リライトしましたが、今回はランチだけに焦点を当ててみました 人気のエリアで食べる老舗の味
増税前におじゃましたお店多いので、2019年12月は値段に若干の変化があるかもしれませんm(__)m こんな所にこんなお店がこんなメニューを!?なんて楽しんでいただけたら幸い\(^o^)/
※2019年12月現在、メニューや価格変更、営業時間変更等あるかもしれません 記載した価格はおじゃました当時のものです、あらかじめご了承ください
カウベル【飯田橋】
2018年1月に訪問、ビジネス街にある老舗喫茶店 ランチメニューはスパゲティやピラフ、オムライス、ドライカレーにハンバーグセットなど 選んだのはドライカレー
- ドライカレー(サラダ・ドリンク付き)700円
ビジネスマンで賑わう店内、みんなオムライス注文していたような 喫煙可なので(2018年現在)喫煙者にはたまらない食後の休憩場所としても人気なのでは
- 千代田区飯田橋4-5-2
- 10:00~23:30
- 日曜定休
ビジネス街で雰囲気溢れる「カウベル」ランチタイムにおじゃま - 珈琲とけだま
トート【中野】
2018年の秋に訪問、喫茶店といえば「ナポリタン」うっかりクリームソーダとセットで 常連さんで賑わう平日のお昼過ぎ 早稲田通り沿い(微妙かな?)のお店
- ナポリタン 450円
クリームソーダも450円で、ナポリタンがいかに良心的なお値段かが スライスされたゆで卵がポイント、写真に写ってませんが塩もセットなのでお好みで
- 中野区新井2-1-1 東都ビル
- 全席喫煙可
- 8:30~19:00
- 土曜定休
中野の老舗「喫茶トート」昔ながらのナポリタンとクリームソーダ! - 珈琲とけだま
近江屋【吉祥寺】
2019年3月訪問、吉祥寺パルコ1階の老舗 日差し差し込む明るい店内、年配のお客さんで賑わっていたかな
- クロワッサンサンドセット 980円(税込)
ランチセットは2種類、ほかにピザトーストセットも セットドリンクが豊富、レモンスカッシュも選べます クロワッサンの中身はローストビーフとブルーベリーソース
- 武蔵野市吉祥寺本町1-5-1
- 10:00~21:00
パルコ1階の老舗でランチセット「近江屋」レモンスカッシュと一緒に - 珈琲とけだま
ロゼ【吉祥寺】
2019年梅雨時期に訪問、隠れ家的喫茶店 ラーメン屋の2階で目立たないですが、平日のお昼時は小さな店内ぎっしり満席 若い人から年配の人まで、常連さんもいたかな
- 特製シチューセット 1,100円
スパゲティや洋風ごはん、ピラフやロゼランチ、洋食和食に麺物と豊富 小さな厨房で御主人が作る美味しいランチは吉祥寺にあった 昭和残す店内の雰囲気も味わって
- 武蔵野市吉祥寺本町2-14-1 2F
- 11:00~21:00
隠れ家的なお店「喫茶ロゼ」昭和残す空間で食べるシチューランチ - 珈琲とけだま
KEN【武蔵小金井】
2019年10月訪問 再開発で賑わう武蔵小金井駅から、少し歩いた場所にある小さな喫茶店&バー 昭和の雰囲気残る薄暗い店内、チェック柄の壁を眺めながらまったり
- ナポリタン 600円
マスターオススメのナポリタン がっつり系なんですが、一緒に出てきた煮物たちと一緒に食べるとあら不思議 相性抜群とはこのことか、男の求めるナポリタンか!?
- 小金井市前原町3-40-20
- 11:30~24:00
- 全席喫煙可
- 日曜定休
創業40年ほどの喫茶店「KEN」こってりナポリタンを昭和を感じる店内 - 珈琲とけだま
白十字【国立】
2019年10月訪問、老舗ケーキ屋で食べるスイーツランチ 1955年創業、国立で愛されて50年以上のお店 ランチメニューは11:30~14:00まで
- サンドイッチランチ 850円(税込)
ほかにもピザトーストランチや、トーストランチなど 400円以下の好きなケーキを選んで、優雅にコーヒー ケーキ屋ですが客席数は120席と凄いお店(内装もなかなか)
- 国立市中1-9-43
- 9:00~20:00
- 年中無休
- 全席禁煙(2019年8月1日~)
シャンデリア輝く「白十字南口本店」1955年創業の老舗ケーキ屋でランチセット - 珈琲とけだま
田園【八王子】
2019年の春に訪問 居酒屋の2階にある昔ながらの喫茶店、年配層に人気だったような、お客さんで賑わう店内 全席ソファー席、全席喫煙可
- ビーフシチューのセット 1,000円
ピラフやドライカレー、スパゲティなどメニュー豊富 昔から変わらぬ味にお客さんは引き寄せられるのかもしれない 照明がまた素敵なのでランチと一緒に味わって
- 八王子市旭町2-7 2F JR八王子駅 徒歩3分
- 9:00~20:00
- 日曜日定休
- モーニング11時まで
老舗でランチ「茶房田園」魅惑的な照明の下でシチューランチしてきた - 珈琲とけだま
中央線喫茶店
JR中央線「老舗喫茶店」懐かしさ残るお店から生まれ変わったお店まで【2019秋更新】 - 珈琲とけだま
つらつらっと
ランチだけでまとめてみたら「意外とあった」JR中央線の老舗喫茶店 まだまだこんなもんじゃない もっとお昼ごはんに出会いたい ハシゴできる胃袋が欲しいけだまとりこでした