新宿には星の数ほどドトールがあった事実、せっかくなので「新宿 ドトール」制覇目指し、頑張ろうと思った2019年の初夏...初夏!?
なんかちょっと暑いぐらいだけどまだ春だった
バスタ新宿から初台方面へ
ここから数分、甲州街道沿いを歩いてください
昔ながらの「ドトールコーヒー」
子どもの頃のドトールってこんな感じ 店内も「そうそう、子どもの頃の記憶のドトールだ」親と一緒に何度も行ったカフェがドトールでした(ここじゃないですが)
(20年後の今もやっぱりドトール、待ち合わせで利用しちゃう)
ちなみに裏口もあった
この日はこちらから店内へ 喫煙側なので、煙ダメな人は正面口からどうぞ
いってみよう!「カフェ・セット」
三種類あるぞ、わくわく...
どれも食べたことあるようで、ないような?
昔ながらのドトール、席によっては煙が...
朝7時過ぎ、座ったのが喫煙スペースから近い席だったので、若干煙が流れてきちゃうかな オープンしてすぐでしたが、半分以上席は埋まっていて、おひとりさまのお客さん多かった これから一仕事!前の貴重な休憩処でしょう
年季の入った壁や床
所々懐かしさ感じる、昔から頑張ってるドトール 最近おじゃましている新宿ドトール新しいお店が多かったので、逆に新鮮 いいよいいよこの感じ レトロ感は貴重だ
ハムタマゴサラダにブレンド 390円
※盛り付け方変えてます
中身が見えるようにサンドイッチ動かしてます 十分に詰まったハムにタマゴ、レタスがたまらん ハムとレタスの食感の相性の良さに朝から感動
安定のドトールのブレンド


ブレンド(S)の他に、アメリカンや紅茶、アイスコーヒーにアイスティーが選択できます それで390円はめっちゃ嬉しいじゃないの +20円でカフェ・ラテやアイスカフェ・ラテも選べます
400円の壁、貴方ならどうする!?
新宿駅周辺のドトール紹介
意外と紹介していないぞ まだまだあるんだよ新宿のドトールなめちゃいかんぜよ
新宿のドトールといったら「すずやビルのドトール」
新宿東口といったら「すずや」靖国通り沿いにとんかつ茶漬けで有名なお店(ビル)があるのですが、いつの間にかドトールビルに生まれ変わっていた(正確にはすずやビルなんですが、ドトールがビルの半分近くを占めていた)
改装前と改装後の生まれ変わり具合に驚いた 昔は母がしょっちゅう利用していたのですが、広すぎたらしい(母的に)地下に降りる螺旋階段が懐かしい
つらつらっと
好きですドトール!これからも応援しています 母と娘を繋ぐ(待ち合わせ場所として)お店、新宿南口の雰囲気が昔を思い出させてくれました
400円以下のモーニングは貴重だぞ、けだまとりこでした
店舗情報【2019年訪問時】
- 渋谷区代々木2-10-1
- 7:00~22:00
- 8:00~21:00【日・祝】
- 63席