新宿駅西口近くの大通り(?)、小滝橋通りカフェ・喫茶店制覇に向けて動いてます
子どものころから慣れ親しんだ街、新宿区西新宿7丁目周辺
変化もあったりなかったり?
というわけで、新規のお店探しお散歩(*'ω'*)
ビルの中のガスト、主張控えめなガスト
近くのタリーズ、外から覗いたらどうみても席空いてない、おいおい
週末の新宿のカフェ難民が行き着いた先がガストだった
コンビニ1F、2階ファミレス 主役はセブン、ガストはおまけだったのか
オフィス街のガスト、いざ
エレベーターで2階上がるのか!
全面禁煙アピールがすごい
小さい入口ですが、80席ほどあるらしい
おじゃました時間は「お好きな席どうぞ」
おやつタイムにおじゃましたときは好きな席選べましたが、帰るころには満席、名前を書く紙が入口に置いてありました 時間帯によって案内方法変わるのな?
ふたりがけ席多いガスト、ぼっちにも優しい
コンセント目の前は嬉しい


この日は利用しませんでしたが、ほかのお客さん気にせず使えるコンセントはめちゃくちゃありがたいのでは さすが西新宿、PC利用に寛大なガスト
PC利用多い周辺のカフェ
小滝橋通りとパソコンは切っても切れない関係
いちごの季節ですよ
- 北海道ソフトのいちごパフェ 649円(税抜き)
お笑い番組でやってた「コーンフレーク」話を思い出し、うっかり入っているものを選んでみた こちらにもなかは入ってません(*'ω'*)
季節限定でいいかな
魅惑のいちごソース
メニュー写真の爽やかな感じと違うドロッとした見た目がそそられる
もっと大きくてもいい
正直、想像より若干小ぶりだった 税込み700円超え、おなかすいてたんだよ、おなかすいてたんだよぉおおおおお ランチ食べてからはちょうど良いかも、パフェのみ楽しみたい人にはちょっと物足りないか!?
コーンフレークにヨーグルト、ソフトクリームにたっぷりのいちご いちごゼリーもソースも酸味がありつつ、いちごを楽しめるパフェ
目的は書き物
PC利用に便利なガストですが、書き物するにも最適だった お隣さんは歩く人だけ(だったような)お隣の動きを気にせず作業できる席の配置は完璧なのでは
混みすぎず、少なすぎず程よく賑わう小滝橋通りのガスト 駅からちょっぴり歩きますが、穴場かもしれない 新宿三丁目の客層とは若干違う、働く人や戦う人のためのガストなのかもしれない
つらつらっと
ファミレスをカフェ代わりに使うという経験、あまりなかったような ルノアールも考えましたが、最近ルノアールおじゃましたので敬遠しちゃった、ごめんよ
小滝橋通り、残るカフェと喫茶店はタリーズとルノアールぐらいかな 新宿西口周辺もぜひ歩いてほしい、けだまとりこでした
店舗情報【2020年1月現在】
- 新宿区西新宿7-16-11 2F
- 7:00~23:30
- 全席禁煙