おはようございますーけだまです
今日は東十条グルメ、匂いにつられたらとんでもないメニューだった
「これこそ疲労回復メニューでしょ」
東十条って?
北口と南口、出口2か所ありますが、グルメといったらやっぱり北口かな
駅周辺は商店街や、小さなオフィスもあったり お昼時のサラリーマン姿多かった お邪魔するのはこれで5度目ぐらいかな 東十条散策ワクワク
駅からすぐに
こちらのお店をお邪魔する予定でしたが、また次回来た時の楽しみに
立ち喰いそば=東十条だぞ、って愛する立ち喰いそば屋さん 一度お邪魔してます、一度しか来てなくて本当ごめん、次は食べるからね 見た目がわたし好み
最近の立ち喰いそば屋は個性が足りない 昭和が足りない、愛が足りない
「立ち食いそば屋は街のシンボルだ」
って、今回のランチはこちら
お散歩中に通り掛かったこちらのお店、ぱっと見何屋さんかわからない、わからないけど、香るよ、これは...焼いてる香り
お店に立て掛けてる段ボール見て「ネギ...お好み焼き系かな」なんてお店の前ウロチョロ、怪しい人ココに「小さな小さなお店、中には愛が詰まってました」
とん八
東十条駅すぐにある元祖からし焼のお店。からし焼とは豆腐と肉をニンニク、生姜、唐辛子の入った少し甘めのタレで煮込んだ肉豆腐。パンチのきいた味はクセになる美味しさでご飯がすすむ。
からし焼750円、ライス小150円~。カウンターのみなので気軽に1人で来店できる。
レッティより引用
なんだか超有名店だったと書きながら焦っております 数年前に改装されてお店綺麗ですよ
「からし焼発祥の地」とも言われてるとか ほえほえ
何十年もやってる超有名店、ぷらす超老舗 昔はとんかつ屋だったらしい
きっかけは
常連のおっちゃんがお店の前を怪しく立ってるわたしに「お店いっぱい?」って声掛けてくれたのが運命 60前後のダンディなおじさまがそこに現れた
ワイシャツにノーネクタイの小柄なおじさま、たぶんお昼休憩っぽいぞ
わたし「有名店なんですかー?」
おじさま「うん、有名だよー」
いざ、出陣
お邪魔したのはちょうどお昼時だったかな
カウンター10席ほどの店内
6割ほど埋まってた狭い店内 おじさまの後ろをそそくさとついて行く 椅子に座ってセルフサービスのお冷を注ぎ、まずはおじさまに「どうぞ」おじさま「っども」
おじさまもきっと「へんなお姉ちゃん?オイオイどうしよう」だったなきっと 気にしません おじさまに出会えなかったら、からし焼きに出会えなかった
おじさまありがとおおおおお
みんなからし焼きを注文してるぞ
「若い男性中心に、てかほとんど男性だよおおおおおお」
小さな厨房に
御夫婦に御主人のお母さんかな、3人で切り盛りされてました カウンターもそれほど広くないですが、厨房も広くない こりゃ動くの大変だな、という細長い厨房
まん中にテレビが置いてありますが、真ん中に座った人(わたしね)しか観ることができないんじゃないかな、というコンパクトなお店
満席時はお隣さんとの距離が近いぞ みなさんきっと常連さん、慣れた様子で席を詰め合ってました 御夫婦とお母さんの優しさが詰まったお店
メニューあれこれ【2017年現在】
- からし焼 750円
- からし焼ロース 850円
- 南ばん焼 750円
- 南ばん焼ロース 850円
- レバースタミナ焼 700円
- さっぱりレバー焼 700円など
- ライス大 300円
- 中 200円
- 小 150円
- 少々 100円
- みそ汁 50円
- コーラ 250円など
ポイントはライスとからし焼は別よ お腹空いてないわたしには助かった みなさんライスとからし焼セットで御注文
からし焼 750円
からし焼とは豆腐と肉をニンニク、生姜、唐辛子の入った少し甘めのタレで煮込んだ肉豆腐。
パンチのきいた味はクセになる美味しさでご飯がすすむ。
レッティより引用
「熱いいいいいいいい」
「辛いいいいいいけど辛すぎないいいいいい」
「中から炒めた豚肉でてきたぁああああああ」
「豆腐がつるるんんんーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
×4回心の中エンドレスリピーート
けっして広いとは言えない厨房で御主人汗だくになりながら作るからし焼 厨房から出る、めっちゃ凄い火力に驚きながら待ちます
バイキング観ながら 何人か分いっぺんに作るから回転早い っていっても15分ぐらいバイキング観てたような
フライパンで作られていくからし焼、厨房内でニンニクをすりおろす音、ゴリゴリゴリゴリゴリゴリめっちゃ大変だよコレ
食べる前から戦いは始まってた 凄いメニューだからし焼、美容室行く前に食べてます
一口目をはこんだ瞬間
この舌触り、もしやすりおろしニンニク!?
ってぐらい入ってます\(^o^)/ニンニク好きにぜひとも確認して頂きたい!ブログ主ニンニク大好きですが、たぶんそうだよね!?ぐらいまだまだ未熟><
「次はお腹空かせてコーラと一緒に注文したい」
赤羽有名店こちら
つらつらっと
十条エリアのソウルフード、とあるサイトでは郷土料理とも書かれていましたが、夏バテする前に知って良かった「からし焼」夏はこのメニューで乗り切りたい
からし焼の美味しい季節になりました わたしより前に食べてたお客さんはビールに合わせて食べていたので、つまみにもできる凄いメニュー ぜひコーラに合わせたい、少々ライスと一緒に
東十条に来た際はからし焼のチェックも 現代のハイポーションは辛めだった けだまとりこでした
店舗情報【2017年訪問時】
- 北区東十条3-17-9
- 東十条駅北口 徒歩2分
- 11:30~14:00
- 17:00~20:00
- 木曜定休