広々とした動物園だった
おはようございますーけだまです
職場の後輩が「そういえば、東武動物公園ってどこにあるの?」そんな会話がきっかけでやってきたぞ、埼玉県
東武といえば、ワールドスクゥエアのほかに動物公園があった
今回は大宮から車で、帰りは電車の旅でした
今回まったく利用してませんが「りょうもう号」でぜひどうぞ
さすが東武、めっちゃ広かった入口
東武動物公園駅から徒歩10分程歩きます 駅すぐじゃないので注意 行きは車だったので、ゲートの前まで送ってもらいましたが、帰りは最寄りの駅まで迷子になりつつ、歩くことに(道がわかりにくいのも東武っぽくていいぞ)
駅からバスもあるそうなので、チェックしてもいいかも
年末まで利用できる券を入手
JR新宿駅周辺の金券ショップで400円でした 後日金券ショップを覗いたら300円になっていた 是非年末は東武動物公園へ\(^o^)/
定価は入園料のみ1,700円(おとな)
購入した券は入園料のみ、乗りものは乗れません!
遊園地と一体型の動物園
大きいジェットコースターが複数発見できた...
でもお客さんは発見でき...
平日のお昼前、冬休み入れば(きっと)賑わうはずだ
穴場観光地、東武動物公園 待ち時間0分のアトラクションは貴重か、そうでもないのか 誰もいないジェットコースターを眺める恐怖っていうのを初めて知った
遊園地ゾーンを抜け、動物園エリアへ
最初に出会ったのが「マレーバク」お客さんが3名、わたしたちは優雅にずっと眺めます、寒さなんて関係ありません 動物をじっと見つめます
フラミンゴが美しい
数種類のフラミンゴ、広大な敷地にフラミンゴ
東武の目玉「ホワイトタイガー」
ホワイトタイガーまで貸し切り(家族連れ一組いらっしゃいましたが)さすが東武、これでこそ東武 ガラスをもうちょい綺麗に...(女性3名同意見)
てくてく歩きます...
可愛いなぁ


ゾウもカバものんびりしてました 貸し切りっていいなぁ
寒いから?おさるさんサービス満載でした
わたしたちがやってきたら、お猿さん大集合 毛づくろいも見せてくれたりと寒い中での暖かいサービスを受けました ありがとう、おさるさん
平日にアシカショーもやっていた


観客席に20人ぐらい集まってました もしかしたら動物園にいたお客さん全員なんじゃないかって思ったのは内緒 お兄さん、お姉さんめっちゃ寒い中ありがとう!
けっこう鳥さんいたなぁ...


こんなに近くで見られるのは嬉しい もちろん貸し切り
お昼時になったので、お昼ご飯
12月の平日、東武動物公園の店内売店は殆どやってません!自然とみなさんここに集まってきたぞ
稲庭風坦々麺のセット 1,300円
ポイントは海苔だぜ
あとちょい残ったエリアを歩きました
お土産はこちら
作られていた場所はなぜか川越
ありがとう東武動物公園\(^o^)/
てくてくっと...
帰りは迷子に、反対側の出口に到着したぞ
たかが10分、されど10分、帰り道がよくわからなかったw
道案内欲しいなぁ...東武さーーーーーーーーん\(^o^)/
埼玉観光あれこれ
ちょっと距離あるなぁ...
つらつらっと
人生初めて動物園を楽しむことができました 子どもの頃に行った上野動物園がトラウマだったのか、好きじゃなかったんですよ
「どこにいくかじゃない、誰と行くかだ」そんな名言を残した偉人に感謝 後輩2人も優しくしてもらったり、感謝でしかありません ありがとう娘さんたちよ
貸し切りで楽しめる「東武動物公園」ぜひどうぞ けだまとりこでした(週末は混むののかなぁ...)