2018-02-26 投稿日 2020-05-16 更新日
久々の松本ランチ、悩んだ結果の「からあげセンター」長野の味では!?
わたし「松本の味だよね」
知り合い「上田にもからあげセンターありますよ!」
わたし「(^O^)/」
MIDORI 4階「松本からあげセンター」
JR松本駅の駅ビル「MIDORI」4階にお店はあった(外観は去年の写真です、ごめんなさい)
松本からあげセンターは居酒屋っぽい
同じく去年の写真 松本(長野県?)を代表しちゃうチェーン店でいいかな 長野県ではおなじみ(?)豚のさんぽグループ
数年前に、大町の豚のさんぽ系列店にお邪魔した記憶ありますが、からあげセンターだけじゃない、豚のさんぽもいい感じだった記憶 このゆるゆる感が好きだったり
からあげセンターあれこれ
どれだけからあげセンターが好きなんだ
タレからあげ弁当
- タレからあげ弁当 648円(税込)
午前11時頃、からあげ弁当、山賊焼弁当、そしてこの「タレからあげ弁当」の3種類の名前が入口カウンターのメニュー表に載ってました
からあげ弁当と山賊焼弁当は、すぐに持ち帰れるように用意がしてありましたが、タレからあげ弁当の姿が無い=できたてのタレからあげ弁当が食べられるのではないか
「タレからあげ弁当ひとつください」
駅弁より安く、お弁当が買えるぞ
去年購入したからあげ弁当と容器が変わったのかしら
前の容器が好きだったなぁ...
松本の味、からセンの味、からあげバンザイ
甘からタレがいいぞ
下にキャベツが見え隠れしてますよ
塩こんぶがたまらん
温かいご飯、できたてのからあげ 写真撮り忘れたけどタップリのマヨネーズ(はじっこにいるよ)マヨネーズ かぁ...
みんな、タレからあげにマヨネーズってつけちゃうのかな ごちそうさまでした(マヨ嫌いだったの)
つらつらっと
松本駅構内の駅弁もオススメですが、お手軽お手頃「からあげ弁当」特急あずさの車内や、特急しなのの車内でどうでしょう
お昼ご飯の選択肢にいかがでしょう、山賊焼もよろしくね けだまとりこでした