久々のお土産紹介(お土産に入るか微妙)前からチラチラお見掛けしていた「塩あずき」塩の入ったスイーツが苦手なので後回しにしてました
過去の桔梗屋アイス
よくまぁ食べたな、わたしよ...
桔梗信玄餅はこちら
黒蜜、きな粉、みょーんとしたお餅に絡めて召し上がれ そんな一品 山梨を代表するお菓子のひとつ 金精軒も味は同じかな
桔梗信玄餅塩あずき 320円+税
ミネラル豊富な黒蜜と北海道産粒あずき入りのほんのりと塩味のきいたまろやかなあずきアイスです。
桔梗屋ホームページより引用
ダイナミックなお餅が眩しい いつ見ても迫力があります 塩あずきは2018年の新商品だそう、通年販売でいいのかな
黒蜜、あずきが確認
写真が上手く撮れなかったため、載せられず ごめんなさい お餅の下にたっぷり黒蜜、小豆がちらほら確認できたぞ
塩っぽい感じは...しなかったかな きな粉と黒蜜がかき消したような、どうだろう 塩スイーツ食べない人には判断が難しかった 役立たずでごめんなさい
アイスミルクだぞ
何度も言ってますが、製造は「小島屋乳業」
プレミアムシリーズはすべて小島屋乳業が作ってます
桔梗屋が作った桔梗信玄餅アイスは2種類かな
「どらいす」って名前が...名前がもう、なんていうか... どらいすは2018年の新商品だったり
つらつらっと
夏はアイスですよ、山梨暑いから食べ応えあるよ 東京もめちゃんこ暑かった 毎日のようにアイス食べてるせいか、300円以上のアイスは贅沢でしかなかった
旅のお供にアイス、夏休みのお供にアイス、いかがでしょう けだまとりこでした