川越の有名喫茶店でまったりしてきました
川越の有名通り「大正浪漫通り」
写真はGWのもの 大正浪漫通りは蔵通りからちょっぴり離れてます 小さな通りですが、懐かしさを残す建物が多く、季節に応じてイベントやっていたり、川越に来たらせひお邪魔してほしいエリアのひとつ
大正浪漫通りを紹介する上で欠かせない「シマノコーヒー」
やっとお邪魔出来たぜ ずっとずっとお邪魔したかった喫茶店、今日の目的はこちら 偶然にも姉妹店に出会えたりと、やっぱり運がいいな(自画自賛)
メニューあれこれ
モーニングが12時までとめっちゃ良心的 観光地なのに嬉しいサービス、ランチも夜までやってるぞ、凄いな 飲み物は580円から、観光地なら普通の価格ではないでしょうか
店内は外観同様、懐かしさたっぷり詰め込んでました
脚が短く、うぐいす色のベロア生地の背もたれが高い可愛い椅子 壁を見上げると青く可愛いお皿がずらり 手前ふたり掛け席にひとり腰掛けます
デート利用で窓側座ったら絵になるんじゃなかろうか(妄想)
ブレンドコーヒー 580円
シマ乃のモーニングとおだんご2本で胃袋は限界値を超えてました
久々のブレンドコーヒー単品はめっちゃ貴重じゃないかしら(わたしの中で)いつもならウィンナーコーヒーとか頼むのにな
熱々のブレンド、冷え切った体に浸み渡ります
そうです、手紙を書きにきました
シマ乃で書きこむにはちょっと違うかなぁ...書く場所も大事なんですよ いかに集中できるか、いかに没頭できるか 時間を忘れて書く作業なのでございます
この懐かしき素敵空間で、まったり没頭
しばらくしてお隣さんやってきましたが、イヤホン付けていたので会話聞こえず 本当は会話を聴くのも喫茶店の醍醐味なのですが、今回は音楽聴いてました
没頭してると、一曲が数秒で終わる感覚、ブログを書いてる時もこんな状態...(だったらいいなぁ)集中力のなさといったら...
ご馳走様でした
喫茶店話じゃなくなってもうた...
ちなみに
小江戸・川越フリークーポン協賛店 特典サービスの詳しい内容は、直接お店でお問い合わせください、とのこと(割引マーク付いてましたね)
ふと「姉妹店」の文字
この日川越に来て、一番最初にお邪魔したお店が姉妹店だと知ったのはお会計済んでから、不思議なような、偶然か必然かしら
きっとわたしのことを呼んでくれたのね、なんて勝手に思いました\(^o^)/
シマ乃もよろしくね
つらつらっと
川越って食べ歩きとか、片手にコエドビールとか、このクソ寒いのにアホか!なんて思いながら歩いた年末の川越ひとり散策
やってないお店多くてびっくり お正月って繁忙期じゃないんだ川越って?なんて不思議、今度聞いてきます 今年一年ありがとうございました、けだまとりこでした
店舗情報【2017年訪問時】
- 川越市連雀町13-7
- 本川越駅 徒歩8分
- 8:00~19:00
- モーニング12時まで
- 無休
- 25席