2017-06-11 投稿日 2020-04-29 更新日
久々の松本駅で購入の駅弁「カワカミ・山菜釜めし」 個性的な駅弁が好きですが、シンプルな駅弁もたまにはいいよね
※2020年現在、中身や価格の変更、販売終了などあるかもしれません 記載した価格は購入価格と、2020年現在の販売価格両方入れております
長野県塩尻市「カワカミ」
塩尻といえば「ワイン」あと駅弁「カワカミ」
まったり食べてた
プラスチックの容器に包まれた…
どきどき…
山菜釜めし
山国信州の香りがいっぱい。JR中央本線の釜めし。
カワカミHPより引用
- 山菜釜めし 860円
2017年購入 山菜てんこ盛り、鶏肉煮がセンター きのこやうずらに、紅ショウガなどなど カワカミのお弁当で野沢菜が入っていないのは貴重!?【2020年現在 970円】
おしながき(ざっくり)
- 味付けご飯
- 山菜煮物(いろいろ)
- 鶏肉煮物
- 栗甘露煮
- ウズラタマゴ
- 紅ショウガ
これは...ふき?
太くてしっかり、でも柔らかく煮付けてあります
鶏肉さんはこちら
むね肉かな、この歯ごたえなかなか
栗は女性の心を掴みます
輝く甘い栗
カワカミのヘルシーなお弁当
紅ショウガがしっかり味のポイント、味付けご飯と一緒にパクパクっと そういえばカワカミらしくないというか、揚げ物や炒め物入っていないお弁当は貴重かもしれない
カワカミの釜めしほかには?
カワカミには売れっ子「とり釜めし」カワカミといえば野沢菜が「これでもか!」と入ったお弁当多数、野沢菜ファンのみなさまよろしくお願いします
人気駅弁だぞ
いらっしゃいませ「駅弁あずさ」
つらつらっと
夏休みは駅弁食べて旅行しよう 夏休みまでもうちょいだ、夏休みナニソレ美味しいの?ってことでのけだまとりこでした