2016-11-22 投稿日 2020-04-11 更新日
松本で出会った駅弁紹介、塩尻市カワカミのボリューム満点弁当
※2020年現在、内容等変更あるかもしれません 記載価格は購入当時のものと、2020年現在の両方を載せております あらかじめご了承ください
カワカミ
長野県塩尻市にある駅弁屋、取り扱い駅はJR塩尻駅「ミドリカフェ」等、JR松本駅構内「駅弁あずさ」 カワカミのお弁当はすべて松本で購入しております
松本駅構内の駅弁あれこれ
2020年現在、取り扱いあるお弁当中心に紹介
塩尻駅のカフェ
山のおにぎり弁当
信濃路の楽しい旅のお供に、カワカミ自慢のお弁当
カワカミHPより引用
- 山のおにぎり弁当 880円(2016年現在)
カワカミ貴重なおにぎり弁当 手にとったら「めっちゃ重っ!」ずっしり具合はどのお弁当にも負けてません、1,000円以下でこの重さは…ドキドキ【2020年現在 980円】
なるほど、2段弁当だった
開けてびっくり2段だった 重かった理由はおにぎり3個、なるほど納得
エビフライがセンターで心躍るぞ
- からあげ
- 玉子焼き
- ウインナー
- エビフライ
- オレンジ
- ブロッコリー
- 醤油
- 肉だんご
- ゴボウ巻
- ポテトサラダ
- タケノコ煮物
- 佃煮付け合せ
カワカミらしさは控えめのラインナップ、万人受けするおかずたち
梅・梅・たらこのおにぎり
力強さが伝わってくる詰め込まれかた
売店のお母さんのコメント
駅弁あずさのお姉さんに聞いてみた「これはねーおにぎりぎゅぎゅっと握られてるよ」 なるほど食べて納得、力強いおにぎりの数々 硬いぐらいがちょうどよい!?
カワカミ名物控えめなので
質より量の人向けのお弁当 もしかしたらカワカミ駅弁の中で一番ボリュームある駅弁じゃないかな 小ぶりの駅弁が多いカワカミ、お腹満たしたい貴方におススメ
似た駅弁がこちら
同じ会社で作られたおむすび弁当、こちらはから揚げ入り カワカミらしさが入ったおにぎり弁当といったところかな(比べると若干量少なめか)
2段弁当といえば
松本市イイダヤ軒が作った2段弁当 こちらはおかず中心のお弁当なので、比べる対象にはならないかも 駅構内の駅弁あずさで並んでいたら重さ比べてみてほしい
つらつらっと
カワカミ、イイダヤ軒合わせて20種類以上の駅弁を食べましたが、一番量多かったんじゃないかな おにぎり3個入った駅弁って全国探してもそれほど多くない 子どものころに食べたであろうおかず食べながら、片手におにぎりいかがでしょう 山でおにぎりどうですか?けだまとりこでした