塩尻で美味しいランチを食べた後「スイーツはココだな」松本駅から歩いて2分ほど、翁堂のケーキを食べるぞ お邪魔してきました(テイクアウト)
JR松本駅って
国宝松本城が待ってます
翁堂(おきなどう)
翁堂喫茶室の味あれこれ
1階は「和菓子、洋菓子屋」2階は「喫茶店」松本には翁堂の暖簾分け(でいいのかな)いくつもありますよ
こちらも「おきな堂」
和菓子に洋菓子、昔ながらのアイテムがいっぱい
店内の写真はないですよん 店内奥にケーキが並んでました
たぬきケーキいっぱい
大人のたぬきケーキや、変わったたぬきケーキもあったり、見てるだけでワクワクしてきた たぬきだたぬき、たぬきたぬきたぬき...
たぬきケーキ 320円(だったかな)
昭和32年から販売されている「昔ながらのケーキ」貴重じゃないかしら このちょいブサイクがいいのよ ひとり感動してました お店のおじさまとあれこれお話
昭和の顔、いいぞ 可愛すぎる
想像を超えるってこのことだ...
作り手さんの愛を感じます
こちらはたぬき2匹、ふふぅ
めちゃんこ可愛い、今どきないこの可愛さ
上手く切れませんでした...
事故ですね、ごめんなさい パリパリチョココーティングされた中にスポンジ、バタークリームが入ってます ご主人曰く「ロールケーキみたくなってます」なるほど
ひとつ知り合いに差し入れしまして、お兄さんの食べた感想「けっこうあっさり」
調べてみたら「たぬきケーキマップ」なんてものも存在するとか 恐るべしたぬきケーキ 松本でたぬきケーキが食べられるのは翁堂だけかしらね
翁堂、忘れちゃいけないのがミミーの存在
1枚75円の歴史あるクッキー お土産にオススメしたいのですが、いかんせん繊細でしてこの子たち...
持ち帰ってみたら、全部割れてました...
2階喫茶店でも販売してますので、センスあるお土産としていかがでしょう 今どきない可愛らしさのアイテムって貴重じゃないかしら
松本オススメ土産あれこれ
つらつらっと
松本駅構内にお土産たくさんありますが、せっかくなら松本で作られた美味しいものや、可愛いものに出会いたいじゃないですか
塩尻にお邪魔してからの松本、ああ松本ってなんでもあるよね しみじみ思ったのは内緒 松本「翁堂」よろしくね、けだまとりこでした
店舗情報【2018年訪問時】
- 松本市深志1-2-3 1F
- JR松本駅 徒歩3分
- 水曜日定休