松本駅周辺の喫茶店あれこれ、お菓子屋の2階にある喫茶店紹介 限られた時間の中でいかに松本を楽しむか、今後のテーマ
長野県松本市、長野市の次に大きい市 特急あずさ号でおなじみかな JR新宿駅から特急で3時間弱 最速2時間33分ぐらいかしら 新しい車両も入ったぞ
翁堂(おきなどう)
昔からあるお菓子屋、松本駅周辺に5店舗(喫茶室は1つなのかな?)ここの喫茶店は創業何年なんだろう 歴史あるお店だとか
地元では知らない人はいないとか、一階はお菓子屋、二階は喫茶室
お菓子屋でぜひ!
こちらも関係店舗かな
もっと勉強してきますね
レトロな看板がまた哀愁あって好き
歴史を感じる看板が素敵、この鳥はまたあとで出てきます
店内は落ち着いてました
10時頃お邪魔しました、のんびりゆっくり時間が流れてます お客さんは入口付近ですれ違って、誰も居なかった
喫茶室だけあって、喫煙できます
チョコレートパフェ 600円
チョコパフェにぶどうはちょっと新鮮 さすが9月かな
昔ながらの変わらぬ味でいいかな
昭和世代が興奮する味「これ子どもの頃」平成生まれは懐かしいと思うあの味 子どもの頃パフェの生クリームを「いつか腹いっぱい食べちゃう」って思ったあの生クリーム
途中でお腹いっぱいに、年取ったなー昔じゃ考えられなかった 衰えってこういうところからだったり
ミミー
これはなに?
40年前から販売しているお菓子、75円だったかな
味???
食べてないからわかりませんが、インパクトは大 差し入れで買っただけなんです
つらつらっと
昔ながらの懐かしい味が食べたいという方にオススメ、2階からのんびり大通り眺めて「さーって松本城行こうかなぁ」なんて
国宝松本城はこちらのお店から10分少々、喫煙可なのでゆっくり一服なんて 昔ながらの喫茶店でまったり、けだまとりこでした
店舗情報【2016年訪問時】
- 松本市深志1-2-3 2F
- JR松本駅 徒歩3分
- 9:30~20:00(L.O)
- 水曜日定休