珈琲とけだま

コーヒー片手に

【駅近ラーメン屋】松本駅前店「狼煙(のろし)」クリーミーであっさりな一杯

この記事をシェアする

f:id:kedamatoriko:20211023181450j:plain

久々の松本ランチ

信州松本でなに食べよう、過去に何度もお世話になった駅近のラーメン屋に行こう

週末のお昼ごろ、落ち着いていた「狼煙」

信州松本といえば「松本城」

f:id:kedamatoriko:20190520061921p:plain

国宝松本城、お城の中を見学するときはスカートダメですよ

(中の階段はハシゴにしか見えない)写真は数年前の春の写真、桜ちら見せですよ

5月なのに気温30度近かった...

f:id:kedamatoriko:20190520062348j:plain

前からずっと思ってたけど

松本紫外線強くない?強いよね?

らーめん狼煙(のろし)やってきた

f:id:kedamatoriko:20190520062812j:plain

数年ぶりにおじゃましたよ 過去に何度もおじゃましてたのですが、夕方利用が多くてランチ利用は初めてだったかも 落ち着いた店内は昔も今も変わらず

奥にカウンター席あったんだ

カウンター席案内され「えっ!?どこ!?」店内一番奥がカウンターで驚いた 入ってすぐにはテーブル席、その先にカウンター席 

おひとりさまがゆっくり食べられるようなレイアウト

オシャレな店内、ラーメン屋というよりカフェっぽい???

お冷と一緒にやってきたもやし

f:id:kedamatoriko:20190520063605j:plain

スープに入れて食べてみた、けっこう辛かった

らーめん 670円

f:id:kedamatoriko:20190520063757j:plain

そうそう、これこれ 懐かしの味

おしながきに「豚骨を16時間煮込んだクリーミーな一杯」

クセが無いんですよ、飲みやすいスープ

細めでやや硬めの麺が

f:id:kedamatoriko:20190520063903j:plain

豚骨ラーメンといえば「細めの硬め!?」

昔もこうやってこのラーメン食べたな、思い出の一杯

クリーミー、だけどあっさり

量もそこまで多くないですが、ぺろっと完食できちゃうラーメンを他に知らない いつの間にかどんぶりからすべて消えてる!?スープもこんなに飲んじゃったっけ!?

5月の暑い日、ラーメン屋のカウンター席で空のどんぶり見て驚いてた

紅生姜とニンニクもぜひ

f:id:kedamatoriko:20190520064316j:plain

残念ながら投入できなかった、悔しいなぁニンニク大好きなのに...

テーブルの上にありますので、お好みの量をどうぞ

北松本にある狼煙が本店かな?

チェーン店でいいと思うのですが、長野県内でしかお目に掛からなくずっと不思議に思ってました 北松本に同じ「狼煙」あるので、こちらが本店なのかな?

グーグルマップで見た所、閉店した長野市と上諏訪と松本市に2店舗のラーメン屋さん 松本にお越しの際はチェックしてくださいな\(^o^)/

狼煙について書いてる人いたぞ

知ってる人と同じような書き方だな~と思っていたら師匠だった件

www.asasikibu.com

次は佐蔵におじゃましたいと思った次第であります(キリッ

週末の松本ランチはどこも賑わっているので

落ち着いてまったり食べたい人にオススメじゃないか「狼煙」

飲んで賑わっている人がいたら落ち着かないと思いますが...(過去に数回おじゃましてますが、そんなことは一度もなかった)

得意なのは松本の朝だった 

www.kedamatoriko.com

つらつらっと

思い出の味だった豚骨ラーメン「そこまでお腹空いてないけどラーメン食べたい」そんな人にぜひ食べてもらいたい一杯

松本で飲んだ後にいかがでしょう、けだまとりこでした

店舗情報 

  • 松本市中央1丁目5-21
  • 松本駅お城口 徒歩2分
  • 11:30~14:30(L.O.)【ランチ】
  • 17:00~翌3:00(L.O.)【ディナー】