珈琲とけだま

コーヒー片手に

【鎌倉観光2016】日本遺産って?「いざ鎌倉~ 歴史と文化が描くモザイク画のまちへ ~」

この記事をシェアする

f:id:kedamatoriko:20200709154104j:plain

日本遺産って知ってますか?

 

世界遺産っていったら日光東照宮とか西洋美術館とかパッと出てくるのですが「日本遺産ってナニソレ美味しいの?」昔も今もさっぱりってことでカキカキ

日本遺産って?

文化庁では、地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産 (Japan Heritage)」として認定し、ストーリーを語る上で不可欠な魅力ある有形・無形の様々な文化 財群を総合的に活用する取組を支援します。

ってことを前回触れました(触れてたっぽい) 

http://mainichi.jp/articles/20160426/ddl/k14/040/391000c

毎日新聞にちらっと載ってましたね

鎌倉って?

鶴岡八幡宮や大仏、お寺がたくさん 都心から近くてこれだけ見ごたえある観光地は貴重かな 職場の先輩が鎌倉在住なので、観光地っていう実感が無いのが正直なところ

鎌倉市/かまくら観光

f:id:kedamatoriko:20160914101855j:plain

観光客でいっぱいの鎌倉駅ですね、地元の人は混雑慣れっこなのかしら?

鎌倉の日本遺産って?

タイトル

「いざ、鎌倉」~ 歴史と文化が描くモザイク画のまちへ ~

ストーリーの概要

鎌倉は、源頼朝によって幕府が開かれた後、急速に都市整備が進められ、まちの中心には鶴岡八幡宮、山には切通(きりどおし)、山裾には禅宗寺院をはじめとする大寺院が造られました。

この地に活きた武士たちの歴史と哀愁を感じられる古都鎌倉は、近世には信仰と遊山の対象として脚光を浴び、近代には多くの別荘が建てられましたが、歴史的遺産と自然とが調和したまちの姿は守り伝えられてきました。

このような歴史を持つ古都鎌倉は、自然と一体となった中世以来の社寺が醸し出す雰囲気の中に、各時代の建築や土木遺構、鎌倉文士らが残した芸術文化、生業(なりわい)や行事など様々な要素が、まるでモザイク画のように組み合わされた特別なまちとなったのです。

鎌倉市ホームページより引用

鎌倉市/“「いざ、鎌倉」~歴史と文化が描くモザイク画のまちへ~”が「日本遺産」に認定されました!

鎌倉は世界遺産登録ダメだった(取り下げたの?)とのことで、「とりあえず日本遺産からだ」ってことでいいのかな

 

世界遺産登録しなくても十分観光客来るから必要無い!って人もいたかな 観光客多すぎて普段の生活大変だって聞いたことあります

 

今の段階で「鎌倉・日本遺産!」って名前を付けても興味を示す人いるのかな そもそも日本遺産ってなんだい?って感じの日本遺産、これから?

日本遺産ここポイント

  • 鶴岡八幡宮

f:id:kedamatoriko:20160914104041j:plain

f:id:kedamatoriko:20160914104051j:plain

鎌倉駅着いて一番最初に向った場所がこちら

鶴岡八幡宮 | TSURUGAOKAHACHIMANGU

当宮は康平6年(1063)源頼義が奥州を平定して鎌倉に帰り、源氏の氏神として出陣に際してご加護を祈願した京都の石清水八幡宮を由比ヶ浜辺にお祀りしたのが始まりです。

その後、源氏再興の旗上げをした源頼朝公は、治承4年(1180)鎌倉に入るや直ちに御神意を伺って由比ヶ浜辺の八幡宮を現在の地にお遷しし、 建久2年(1191)には鎌倉幕府の宗社にふさわしく上下両宮の現在の姿に整え、鎌倉の町づくりの中心としました。

鶴岡八幡宮HPより引用

ここがスタート地点で間違ってなかった(らしい

走り回る4歳児と大雨と階段、大変だった

 

お昼食べて江の電乗って...

あそこですね、鎌倉っていったらあれ

f:id:kedamatoriko:20160914104921j:plain

初めてちゃんと見た

  • 鎌倉の大仏

f:id:kedamatoriko:20160914105132j:plain

雨上がり、外国人観光客も多かった

鎌倉大仏殿高徳院 || 鎌倉大仏と高徳院 - 鎌倉大仏の特徴

 「露坐の大仏」として名高い高徳院の本尊、国宝銅造阿弥陀如来坐像。像高約11.3m、重量約121tを測るこの仏像は、規模こそ奈良東大寺の大仏(盧舎那仏)に及ばぬものの、ほぼ造立当初の像容を保ち、我が国の仏教芸術史上ひときわ重要な価値を有しています。

鎌倉大仏殿高徳院 HPより引用

20円払うと大仏の中に入れるって凄い

歩いてて思ったこと

長谷駅から鎌倉の大仏までの歩道が狭かった、子連れにはちょっと大変か 普段生活するには大丈夫な広さですが、観光客同士のすれ違いが大変かなって

 

世界遺産にするためにはこの辺りの整備も必要だったりするのかな 素敵な雑貨のお店の前で立ち止まる感じではなかったな

 

途中の歩きアイスや歩きたこせんとか、難しくない?大仏前の豊島屋でアイス買ったはいいけどこれどこで食べるのさ ゆっくり出来る場所、気が付かなかっただけ?

 

これ地元の人大変じゃないでしょうか

 

この後は、ショッピングとお茶で日本遺産観光終了

 

www.kedamatoriko.com

www.kedamatoriko.com

で?他に日本遺産って?

別荘地・鎌倉

明治時代に入ると、横須賀線などの開通に伴い、政界人や財界人などが訪れるようになり多くの別荘が建てられ、これを契機に、鎌倉は近代都市としてのまちづくりが進められました。

鎌倉市HPより引用

や、鎌倉文士など...

何度も鎌倉観光してる方はこちらがメインかな?

つらつらっと

街中に「日本遺産認定されました」って表記はどこにもなかったのですが、表記に気が付かなかったのか表記されてないのか?

 

鎌倉ぐらい大きな観光地に必要無いかもしれないけど、日本全体で日本遺産ってものを大きくしたいなら鎌倉が率先してやらなきゃいけないんじゃないかな?

 

神奈川県は他に伊勢原市が日本遺産だ 他の日本遺産は範囲広すぎて攻略大変かもしれない 鎌倉は比較的コンパクトにまとまった日本遺産でしょうか

 

 

もしあなたの旅行先がうっかり「日本遺産」だったら?歴史についての知識もっとつけないと!けだまとりこでした