2019-06-24 投稿日 2020-05-25 更新日
やってきました西武新宿線「野方」前回おじゃました時は定休日だった喫茶店にいってきました 駅から一番近い喫茶店かな、野方「無垢」
※メニューや価格はおじゃました当時のもの 2020年5月現在、価格変更等あるかもしれません あらかじめご了承ください
西武新宿線「野方」
ここ数年でおしゃれになりました 野方駅は西武新宿駅から各駅停車に乗って15分前後、かな
駅近くで看板発見
手書きなのでけっこう目立つ
可愛らしい外観だぞ「無垢」
バス停の看板っぽい


上手いなーしみじみ眺める
カウンター席が12席と多いお店だった
おじゃまするのは2度目、すっかり店内のようすを忘れていた 全席喫煙かな?最初テーブル席に座ったのですが、書き物したかったので「カウンター席でもいいですか?」「どうぞー」すみませんすみませんっ
カウンター席が6席並び、また向かい側にも6席と面白い作りの店内
年配層が多かった印象でしたが、若い人もいたかな オシャレな店内は西武新宿線沿線でも珍しい(お?)
全席喫煙可かな?分煙か確認できず(ごめんなさい)
アイスコーヒーでまったり
この日もけっこう暑かったような、アイスコーヒーの似合う季節になりました
ジューシー「ホットドック」
マスタード塗られてましたが、辛くない!?
サクサクパン食感にたっぷり千切りキャベツ、ケチャップの酸味がたまりません
食べた後に書くぜ
金魚だ金魚、夏の便せん2019
まー反省文でしたわ、今回も 相手への懺悔なのか、自分自身へ反省 困ったことに後悔はしていない「10回のうち9回が失敗に終わる」この言葉が身に沁みるお年頃
余計なことをガンガンやってたらもうすぐ40歳じゃない
しまったこれ喫茶店ブログだった
テーブル席よりカウンター席がオススメ 机が揺れないのはめっちゃ大事
喫茶店で毎回何してるかって
喫茶店・カフェの数=手紙書いている数
まではいきませんが、けっこうな頻度で書いています(あれやそれや)便せん購入場所が最近は吉祥寺が多かったので、どうしても中央線沿線が多かった
新宿線沿線は文房具屋が多くない
知ってるお店のひとつ
つらつらっと
無垢に入る前に野方駅周辺をぷらぷら歩きましたが、意外と喫茶店多かった!?隠れた場所にあったりと、野方を思っていた以上に知らなかった
新宿線沿線の中でも珍しい?駅周辺に総菜屋さんがあったりと面白い
野方駅へようこそ!けだまとりこでした
店舗情報(2019年訪問時)
- 中野区野方5-31-2
- 9:00~22:00
- 水曜日定休