珈琲とけだま

コーヒー片手に

【松本土産】丸正製パン「お城あんぱん」信州松本名物!?パン工房マルショウで購入

この記事をシェアする

f:id:kedamatoriko:20211103162845j:plain

松本土産を探せ!松本で作られてた松本土産を探しに右往左往 

パン屋さんで出会った「これは松本城じゃないの!?」お城の西にある老舗パン屋が作ったお土産パン「お城あんぱん」

ようこそ松本城

f:id:kedamatoriko:20181109190704p:plain

春の松本城 

パン工房マルショウ(丸正製パン)

f:id:kedamatoriko:20181110112840j:plain

1930年創業の老舗パン屋、現在はイートインスペースも設けられカフェとしても利用可能なパン屋さん 素敵なパンの数々、松本城観光のあとに是非

www.kedamatoriko.com

お城あんぱん 159円(+税)

f:id:kedamatoriko:20181110113218j:plain

持ち帰って我が家で撮影 手のひらサイズの可愛いパンだ

2016年の秋に登場したとか 

どう見ても松本城

f:id:kedamatoriko:20181110113441j:plain

センターに胡桃さん

粒あんぎっしり

f:id:kedamatoriko:20181110113559j:plain

一刀両断、可愛い中身

胡桃食感と粒あんがマッチ

f:id:kedamatoriko:20181110113647j:plain

胡桃が入っていることによって、しっかり食べている感したかな 丸正製パンこだわりが感じられるあんぱん 胡桃好きかどうかでも変わるかしら

10月末に購入、11月4日消費期限

日持ちのするあんぱん、お土産で購入している人いらっしゃいました 箱の用意もあるとか(数個購入してかな)これはいいじゃないですか 箱に入れたら「高級あんぱん」土産 そういえばあんぱん土産は松本に無かった???

大信州の酒粕を使用

知らなかったのですが「大信州酒造」こちらの酒粕を使っているのだとか たしかにお酒のほんのりした感じ(香り)があったな...(ごめんなさい)

松本の日本酒でいいんだよね!?お酒のことはさっぱりごめんなさい~~~~~~

松本の味が詰まりまくった「お城あんぱん」ぜひお土産にどうぞ!!!

松本城土産といえばこちらも

www.kedamatoriko.com

こちらのお城最中はJR松本駅構内のお土産屋でも販売していたり、バスターミナル地下でも取り扱いあったり(2018年秋現在)お城土産って多そうでそんなに知らない

数量限定なのかな?

2016年発売当初は120個の数量限定だったとか 2018年現在はいくつほど作られているのでしょう お店をおじゃました時、前で並んでいたお客さんけっこうな数を持っていたので、確実に購入したい人は午前中がいいのかな 

お土産利用の人が購入する数って少なくないんだよね 

松本といえば牛乳パンですが、ほかにもあるぞ

松本はパン屋激戦区でもあった ぜひパン屋で面白いパン見つけてくださいませ

www.kedamatoriko.com

www.kedamatoriko.com

www.kedamatoriko.com

全部オススメできちゃう 小松のパンは伝説 師匠は「武器」って言ってたw

つらつらっと

老舗パン屋をお土産に、いいじゃないですか 松本土産まだまだ探すぞ けだまとりこでした