2017-05-14 投稿日 2020-02-05 更新日
おはようございますーけだまです 松本駅周辺の喫茶店、おじゃましたお店を集めてみました 「まとめてみてからわかった松本の魅力あれこれ」
※2020年1月現在、価格変更や営業時間変更、メニュー終了等あるかもしれません 記載の価格は訪問当時のもの 過去に喫煙可能だったお店は、2020年以降も喫煙できるかは未確認、あらかじめご了承ください
徒歩で行けちゃう松本の喫茶店
長野県松本市、特急あずさ号で3時間ぐらい(列車にもよるかな)駅周辺には素敵な老舗喫茶店がいくつも 徒歩でおじゃましたお店、JR松本駅から近い順番に紹介
茶房炉苑
2016年10月の午前中に訪問 JR松本駅お城口から徒歩1分ぐらいの老舗喫茶店 ちょっとわかりにくい場所にあるのもポイント(松屋の近く)
訪問当時の店内は分煙、仕切りはありませんでした モーニングは無く、単品でクリームソーダとトーストを注文 飲み物中心に、軽食はトーストだけかな 休憩にもってこいの喫茶店
- 松本市中央1-2-24
- JR松本駅 徒歩1分
- 11:00~17:00頃
松本の老舗喫茶店「茶房炉苑」懐かしさ感じるお店よ! - 珈琲とけだま
信濃館
2017年6月に訪問 JR松本駅お城口徒歩1分ぐらい、駅から近い喫茶店(喫茶店!?)マクドナルドの建物を右へ進むと、左側に「殿方の為の、殿方の為にある、殿方の為だけの喫茶店」男性向け、個人的にツボな喫茶店
- 本日のランチ 750円(親子丼・コーヒー・ゼリー付き)
グルメサイトに情報が無かった デート向けではないような(好みかも)地元に愛されて何十年かな、店内からもママさんからも愛を感じたお店
- 松本市中央1-3-2
- 10:00~23:30頃
男の聖地「信濃館」男同士でどうかな?【ランチ】 - 珈琲とけだま
翁堂 喫茶室
2018年6月の午前中に訪問 過去に一度パフェ食べにおじゃましてます 老舗お菓子屋「翁堂」の2階喫茶室、モーニングでペプシコーラ選べるのは珍しい
- モーニング 550円
おじゃました当時は全席喫煙可、2020年現在も喫煙できるかは未確認(ごめんなさい)1階で販売しているミミーやたぬきケーキもぜひチェックしてほしい
- 松本市深志1-2-3 2F
- JR松本駅 徒歩3分
- 9:30~20:00頃
- モーニング11時まで
- 水曜日定休
松本「翁堂喫茶室」モーニングでまさかのペプシコーラだ - 珈琲とけだま
珈琲美学アベ(ABE)
2018年10月に訪問、松本で一番おじゃましているお店 松本駅から徒歩3分程度、1957年創業の松本で一番有名な喫茶店 過去にJR新宿駅構内に貼ってあった「長野旅!」のポスターに載っていたパフェはこちらのお店
前回訪問時はモーニングを注文、アベの朝ごはんは「単品であれこれ選べる」好きなアイテムを好きなだけ選べるぞ(その分料金も増しますが)老舗喫茶の豪華な朝食
- 松本市深志1-2-8
- JR松本駅 徒歩3分
- 7:00~18:30
- モーニング11時まで
- 火曜不定
- 1957年創業
松本で一番有名な老舗喫茶店!選べるサイドメニュー「珈琲美学アベ」朝食で朝活 - 珈琲とけだま
あぜ道
2016年10月の平日に訪問 松本バスターミナルから近い喫茶店、松本駅から5分ぐらい
店内は常連さんらしき人や、ビジネスマンで賑やかな店内 4人掛けのテーブル席とカウンター席があったのでカウンターへ
- モーニング(アイスコーヒー) 500円
写真で隠れてますが、ゆで卵付き ワンコインで朝ご飯はビジネスマンに嬉しいのでは しっかり食べてバスで帰っても、あずさ号でまったりでも 信濃毎日新聞も置いてましたのでぜひ
- 松本市深志1-3-9
- 松本駅 徒歩4分
- 8:00~18:30
- 水曜定休
信州松本の老舗喫茶店「あぜ道」500円朝食!バスターミナル近いぞ - 珈琲とけだま
ティールームコイデ
2018年11月の午前中に訪問、松本駅お城口から10分ぐらい お散歩中に見つけた創業40年以上の老舗喫茶店(昭和51年創業)ダンディーなマスターが笑顔で迎えてくれました 初めての人にも常連さんにも優しいお店、地元の人が羨ましい
- モーニングセット 600円
厚切りトーストのもちふわ食感に感動しながら、サラダと一緒に美味しくいただきました 胡瓜にひとり感動 JR松本駅から国宝松本城までは徒歩で15分ほど、コイデはその途中(ちょっとずれるかな)の川沿いに
松本城の帰りに休憩で立ち寄るのにオススメかも
- 松本市大手2-2-5
- 9:00~16:30
- モーニング11時まで
- 日曜定休
創業40年以上に驚き「ティールームコイデ」モーニングセット - 珈琲とけだま
喫茶まるも
2017年1月訪問 観光客に大人気「喫茶まるも」1956年創業 松本の観光地「なわて通り」歩いてすぐ、観光雑誌など見て訪れる人がたくさんいるのでは
- 自家製プリンと珈琲 700円
人気の理由は、素敵な外観と店内の可愛らしさにオシャレもプラス 松本民芸家具に触れながらゆっくり 裏は宿泊施設で、泊まったお客さんは朝ごはんをこちらで食べるとか まるもで食べた歯ごたえある濃厚プリン、カラメルたっぷり幸せのひと時
- 松本市中央3-3-10
- JR松本駅 徒歩15分
- 8:00~17:00(16:30 L.O.)
※11月~3月の平日は9:00~ - 年中無休
民芸家具に囲まれて「珈琲まるも」スイーツと珈琲でゆっくり - 珈琲とけだま
松本モーニングまとめ
信州松本で朝活!JR松本駅周辺「喫茶・カフェ」朝ごはん集めたぞ - 珈琲とけだま
つらつらっと
2017年5月14日に書いたまとめ記事、2019年8月7日と2020年2月に加筆・修正 おじゃましてから数年経っているお店もありますので、メニューや値段など現在と違う部分があるかも あらかじめご了承ください
地元の人に愛される喫茶店、観光客に愛される喫茶店は同じではない!?どちらも行ってみてほしいな、長年営業続けてこられたのには理由あるぞ
特急電車待ちや、バス発車時間までの時間調整にも利用してほしいぞ ちなみに特急あずさ号は2019年3月のダイヤ改正で全車指定席に(*'ω'*)松本の良さ、もっと探してきます けだまとりこでした