松本といえば「牛乳パン」もしかしたら松本で初めて食べた牛乳パンかもしれない 丸山珈琲で出会った「アガタベーカリー×丸山珈琲」コラボパンでいいのかな
信毎メディアガーデン
信濃毎日新聞社は、松本本社の移転新築に伴い、市民に開放するコミュニティゾーンとショップゾーン、オフィスを備えた複合施設「信毎メディアガーデン」を、2018年4月28日(土)に長野県松本市の中心市街地に開業いたします。
建物はルーバー状の外壁と木製の窓枠が特徴的な、地下1階、地上5階建て、延べ床面積8,143m²で、下諏訪町で育った世界的な建築家、伊東豊雄氏が設計を手がけました。信濃毎日プレリリースより引用
2018年オープン
山屋御飴所の御主人がお話されていた「メディアガーデン」ここだったのかと驚き オシャレな建物すぎてちょっと浮いてるのは内緒 表参道や代官山にあったら普通に見えるかもしれませんが、ここは松本市 近くには松本城
カフェがあるらしい、行ってみよう
牛乳パンの文字に惹かれ、ドキドキしながら建物入った
丸山珈琲は1階と2階にあった
打ち合わせ利用で賑わってました 1階は「松本コーヒースタンド」で2階が「丸山珈琲松本店」(書きながら知りました)おじゃましたのは1階のコーヒースタンド
牛乳パン丸山珈琲セット 500円
試飲コーヒーまで、驚きでいっぱい
丸山珈琲って?
軽井沢で創業した丸山珈琲は現在、長野県内6店舗、山梨県内1店舗(小淵沢町)、東京都内3店舗、神奈川県内1店舗の計11店舗と、東京に1セミナールームを展開しています。
丸山珈琲公式サイトより引用
表参道にあったのね、もちろん知らなかった 東京の一等地で活躍できちゃう珈琲屋さんだった
すべてが可愛い
お手頃サイズの牛乳パン
さてさてお味は
クリームの味控えめ、パンの味が強い牛乳パン モチモチな歯ごたえに感じる不思議パンだなって これ好きだ 好きだぞ
アガタベーカリーのパンだぞ
松本市県(アガタ)にある40種類から60種類のパンを扱うお店だそう お姉さんに「歩いたらけっこうありますよ」残念、松本パンの旅で行くには滞在時間が短い 行ってみたいな
この牛乳パンはここでしか買えないとか
珈琲牛乳パンは珍しいかもしれない(大手メーカーが作るもの除く)あのこってり生クリーム感が苦手な人には嬉しい味 このパンだったらまだお腹に入っちゃうぞ
お土産にいいかも
牛乳パンを広めたい、もっと広めたい 「小松の牛乳パン」と一緒にぜひ とんでもない牛乳パンと一緒にオシャレ感でちゃった牛乳パンのセットなんて素敵すぎじゃない
たしか何日か日持ちしたような、2日ぐらいかな?アバウトで申し訳ございません
つらつらっと
お店のお姉さんの、テキパキとして素敵な対応に朝から幸せな気持ちになりました パン屋さんについてもあれこれ説明していただけたり、試飲珈琲についてもしっかり説明されていたりと、気配り上手で見習わねば お姉さんありがとうございました
JR松本駅から松本城までの道のりにある建物でもあるので(信号渡らないとですが...)お散歩にぜひ立ち寄ってくださいな
松本の味みーつけた、けだまとりこでした
店舗情報【2018年訪問時】
- 松本市中央2-5-3 1F(コーヒースタンド)2F(丸山珈琲松本店)
- 松本駅 徒歩7分
- 8:00~18:00(2F 10:00~20:00)
- 全席禁煙