珈琲とけだま

コーヒー片手に

【牛乳パン】丸正製パン「骨太牛乳ぱん」松本駅構内で購入したぞ

この記事をシェアする

f:id:kedamatoriko:20211101191044j:plain

松本駅構内の売店でパンをチェックしてましたら「あら、こんな所に牛乳パンが」お土産にいかがでしょう 松本で作られた「牛乳パン」

松本駅構内、改札から一番近い売店

写真が無いです、ごめんなさい パンや新聞、お菓子など並んでます パンが並んでいる所にひっそりと「骨太牛乳パン」置いてあった(前と位置が違ってたような)すこし離れた所に「駅弁あずさ(弁当売店)」「お土産売店」

※2018年秋現在、松本駅構内での取り扱いはやっておりません 

骨太牛乳ぱん 170円

f:id:kedamatoriko:20180222194935j:plain

牛さんが超かわいい、牛乳パンじゃないくて、牛乳ぱんなのね

牛乳パンって?

長野県が発祥といわれているパンだとか 松本の「小松パン」がとんでもない破壊力で有名だったり、長野県のあちらこちらで存在するそう 小松の牛乳パンしかまだ知らない(買ってない)

www.kedamatoriko.com

www.kedamatoriko.com

小麦粉の次に砂糖の文字、熱い

f:id:kedamatoriko:20180222194341j:plain

丸正製パンって?

TOP | パン工房 マルショウ

f:id:kedamatoriko:20180222194354j:plain

松本城の西側、1930年オープンの老舗パン屋さん(知らなかった)地元の人に「松本城そばのパン屋だよー」とは教わってましたが、まさがこんなに歴史あるお店だとは

www.kedamatoriko.com

www.kedamatoriko.com

我が家で切ってみました(2018の春)

f:id:kedamatoriko:20180222194413j:plain

 

見た目爽やか、小松の牛乳パンを知ってるせいか、どうみても普通のパン 生地はフカフカ、甘さがあとからやってきます

 

f:id:kedamatoriko:20180222194425j:plain

めちゃ食べやすい牛乳パン???

東京でも牛乳パン買えるみたいだ

パスコの牛乳パンが関東などの一部エリアで購入可能とか 

www.kedamatoriko.com

ちなみに「パスコ 牛乳パン 売ってない」検索したらとか、あらあら人気なのね牛乳パンって ちなみに銀座有楽町の長野県アンテナショップでも牛乳パン手に入るらしい(行かないとな)

松本土産あれこれ

www.kedamatoriko.com

つらつらっと

松本で長く営業しているパン屋さんのパン、松本駅構内でも数種類買えるのはとっても嬉しかったのに、いつの間にか姿を消していた残念 また発売してくれないかな、けだまとりこでした