松本でずっと気になっていたお店「豆吉本舗のお隣」やってきたぜ、パフェ食べに!
パフェと一緒にアイスコーヒーも\(^o^)/この日の気温はたぶん30度越えだった、午前中なのにね
松本市松本城
過去に撮影したものだ 2017年ぐらい???JR松本駅から徒歩15分、ぜひ見てほしい お城の周辺に高い建物がなく、周辺の街並みは松本城に合わせて作られてる、そんな素敵な街「松本」
あと松本といえば「パルコ」
パルコの近くに一軒のお菓子屋&甘味処があるのです
豆吉本舗のお隣に「豆茶房」
松本名物のひとつ!?「蔵造りの建物」こちらの建物は元々は豆吉本舗のお豆売ってた場所だった(過去におじゃました記憶)
お菓子の販売はお隣の建物に移り、こちらは甘味処として2017年にオープンしたとか 茶房は初の試みだとか、前から気になってたの
豆屋さんだけに豆にこだわってるとか
この日めっちゃ暑かったんですよ...
いざ...
豆吉本舗って?
全国に数店舗ある「豆菓子専門店」
東京には店舗が無いのかな 川越が東京から近い店舗になるでしょうか
豆吉本舗に出会ったのは、ここ松本 何年も前におじゃました記憶(差し入れで買ったので味は覚えて無かった)
松本土産とはまたちょっと違う、オシャレな豆菓子土産を扱うお店
ラムネ豆をお土産に
前回おじゃました時のラムネ味のお豆がこちら
と、いうわけで、今回は店内でお茶しました
ランチタイムにスイーツだ
じゃん
- いちごパフェ&水出しアイスコーヒー 850円
店内は貸し切り\(^o^)/お昼時は穴場かもしれない 甘味とドリンクセットで100円引きは嬉しい 明るい店内でまったり、蔵の中でいただくスイーツにドキドキ
アイス&生クリームひかえめ
サクサクコーンフレークの奥底にふわふわスポンジが眠っていた
小さいながら、いちごの酸味が効き、生クリームとほのかなアイスが絶妙なバランス 食べ応えあったぞ
コーンフレークの他に、黒いフレーク?ザクザク食感がたまらない
なんだろう、このザクザクは
豆菓子がついてきた!
この日も暑かった、書いている日も暑かった
水出しのさっぱりアイスコーヒー、パフェとよく合う
豆吉本舗の豆菓子を...
そこまで固くない、食べやすい豆菓子に仕上がってるから不思議
豆菓子にしては大きさありますが、薄さがポイント、サクサクっといけちゃいます
松本城からの帰り道にいかがでしょう
お城周辺やかえる通りなど、観光地周辺はどこも賑やか、パルコ周辺は穴場なのか!?駅からもそこまで離れていないので(7分前後?)名物ナンチャンも近くで待ってますので、ぜひ
開運堂本店近いぞ
つらつらっと
豆吉本舗の店内はこちらで詳しく紹介されてます、豆吉本舗ぜひどうぞ
朝ちゃんいつもありがとう!けだまとりこでした
店舗情報【2019年訪問時】
- 松本市中央2-1-18
- 10:00~18:00
- 全席禁煙