珈琲とけだま

コーヒー片手に

【駅弁まとめ】食べてほしい「郷土料理入り駅弁」あれこれ集めてみたぞ

この記事をシェアする

2018-08-01 投稿日 2020-05-18 加筆・修正中

f:id:kedamatoriko:20200518174506j:plain

夏休みなのに駅弁食べてません、ごめんなさい 駅弁の中には「郷土料理」うっかりしっかり入ったものが、いくつも存在していたことに気がついた

 

ブログ主が食べた「あれ、これ郷土料理だったのか駅弁紹介」 

 

※記載の価格は購入当時のもの 2020年5月現在、価格変更やメニュー終了等あるかもしれません あらかじめご了承ください

あきたこまちと紅鮭幕の内【秋田・関根屋】

f:id:kedamatoriko:20170913162109j:plain

埼玉県所沢市で購入しちゃった秋田の駅弁 東京駅でも関根屋はお見掛け出来ると一部の情報 ぱっと見た感じ普通の幕の内ですが...

 

郷土料理「いぶりがっこ」

いぶり漬け(いぶりづけ)は、秋田県の内陸南部地方に伝わる野菜(主に大根)を燻煙乾燥させてつくる漬物である。

ウィキペディアより引用

f:id:kedamatoriko:20170913162328j:plain

秋田と言えば「きりたんぽ」「横手やきそば」「はたはた」そして「いぶりがっこ」わたしは苦手ですが、娘がこよなく愛してやまない漬物(6歳)

 

県南では近所のおばちゃんが当たり前のように作っていて、近所におすそ分けしたり「秋田ってとんでもない所だな」カルチャーショックを受けました 

 

少量でもいい香り(人によってはキツく感じるかも)我が家の冷蔵庫の中も一時いぶりがっこの香りが充満して大変だった そういうことですねw

www.kedamatoriko.com

 

深川めし【東京・NRE大増】

f:id:kedamatoriko:20171010164052j:plain

東京といえば「深川めし」生まれも育ちも東京ですが、まったく馴染みがありません それでこそ郷土料理だ 海沿いの地域ではおなじみでいいのかな 

 

郷土料理「深川めし」 

農林水産省郷土料理100選のひとつ、「深川めし」は、ざっくりと切った葱と生のあさりを味噌で煮込んで熱いご飯にぶっかけた、漁師の知恵の一品。ここ深川は、江戸時代は漁師の町として栄え、江戸前の魚貝類や海苔などを捕る漁師さんたちが大勢いました。
特に、良質のあさりやカキが沢山捕れ、それらは深川名物とされていたのです。
深川宿HPより引用

あさりご飯ってどうなんだろう、食べるまで思ってました  意外や意外 ご飯にあさりって合うね この駅弁を食べてから深川めしご無沙汰ですが、駅弁以外でも食べてみたいかな 

 

www.kedamatoriko.com

 

根知谷笹すし【新潟・久郎右ェ門】

f:id:kedamatoriko:20180131054054j:plain

新宿・京王駅弁大会2018で購入 お値段がお手ごろだった(670円)糸魚川市の郷土料理だった笹すし 家に帰って気が付いた「これ、郷土料理だったのね」

 

郷土料理「笹すし」

笹の葉の上に寿司飯を盛り付け、様々な旬の具材や薬味を乗せた寿司。具材は、わらび、たけのこ、きゃらぶき、水で戻した干しぜんまいなどの山菜や野沢菜、大根の味噌漬け、胡桃、にんじん、ひじき、油揚げ、錦糸玉子、桜でんぶ、鮭のそぼろなどを使用する。

戦国時代に器代わりに笹を活用したことから普及したと言われている。

郷土料理ものがたりより引用

食べ方が面白くて、味の印象が薄れてるかも(ごめんなさい)スティック状で食べる駅弁ほかに知らない 小ぶりですが、楽しさが詰まってる駅弁でいいと思う

 

www.kedamatoriko.com

 

山賊焼【長野県・イイダヤ軒】

f:id:kedamatoriko:20170515134915j:plain

JR松本駅の駅弁屋「駅弁あずさ」おなじみの駅弁 

 

ニンニクの香りがパッケージの外までダダ漏れな駅弁 長野県の松本・塩尻エリアではおなじみ 駅弁向きなような、そうでないような 

 

郷土料理「山賊焼」

一つは、長野県中信地方(塩尻市・松本市等)の郷土料理として広まったもので、鶏もも肉を、すり下ろしたニンニクやタマネギを効かせた醤油タレに漬け込み、片栗粉をまぶして油で揚げる。端的には「鶏もも肉の唐揚げの大きいもの」で、山賊揚げとも呼ばれる。

ウィキペディアより引用

最近は東京の大手スーパーでも「山賊焼」なるものが総菜コーナーに並び、見つけては一人喜んでますw 一言でいうと、大きな唐揚げ

 

お酒に合いそうな駅弁、じゃないかな 

 

www.kedamatoriko.com

 

とりめし梓【長野・カワカミ】

f:id:kedamatoriko:20170715080734j:plain

こちらもJR松本駅「駅弁あずさ」でお見掛けする駅弁 作ってる会社はお隣の塩尻市・カワカミ 松本駅では「イイダヤ軒」「カワカミ」主にふたつの駅弁会社の駅弁を取り扱いしています(あとは不定期で丸政)

 

郷土料理「山賊焼」

 

上に同じく、イイダヤ軒の山賊焼と比べると、だいぶあっさり あっさりした山賊焼を食べたいならこちら デートで食べるにいいのでは

 

カワカミは鶏系駅弁に力を入れている(と思っていますが)ので、お値段は1,000円以上しますが、カワカミのいいとこを集めた駅弁が「とりめし梓」じゃないかな

 

カワカミの駅弁、「鶏肉と野沢菜炒めはセットだぜ」信州といえば野沢菜、一緒に楽しんで食べてもらえたらな 

f:id:kedamatoriko:20170715083433j:plain

 

www.kedamatoriko.com

 

城下町のおごっつぉ【長野・イイダヤ軒】

f:id:kedamatoriko:20180730102649p:plain

松本・イイダヤ軒で一番豪華&贅沢が詰まった駅弁 お昼時に入ってくるので、出会ったら手にとって欲しい駅弁のひとつ 

 

郷土料理「からしいなり」「おやき」「山賊焼」

 

この駅弁の殆どが松本で馴染みの深いおかずてんこもり(食べてから驚いた)

 

からしいなりは松本周辺ではおなじみっぽい 惣菜屋さんで普通に並んでいた時には驚いた あぶら揚げが裏返してあるものにからしが入っているとか

 

わたしにはからしいなり10年早かった(辛かった)

 

おやきは東京でも「長野名物だよね」おなじみかな 駅弁に入っていることはあんまりないかも わたしの中では「野菜が入ったまんじゅうっぽいもの」この駅弁のおやきの中身は切干大根と、おかずに良し、おつまみに良し

 

この駅弁、山賊焼も入ってたのね 

f:id:kedamatoriko:20180730102739p:plain

 

www.kedamatoriko.com

 

山菜ちらし寿し【長野・カワカミ】

f:id:kedamatoriko:20170515105247j:plain

塩尻市・カワカミのさっぱり駅弁と油断してたら「からしいなりに涙」油断してました こんな所に郷土料理 さりげなく入っていたぜ 

 

郷土料理「からしいなり」

味付けをした油揚げを裏返しにし、その中にからしをぬって寿司飯を詰めた、松本地域では定番の郷土食です。

ケンミン食より引用

 

「カワカミ」「イイダヤ軒」それぞれ1つずつ「からしいなり入り駅弁」作っているのは嬉しいし、食べていて楽しい 丸くて可愛い麩も、松本の「松本てまり」をイメージして入っているんだったかな

 

隠れ郷土料理駅弁でいいかな

f:id:kedamatoriko:20180628175516j:plain

www.kedamatoriko.com

 

かしわめし【佐賀・中央軒】 

f:id:kedamatoriko:20180131053811j:plain

新宿・京王駅弁大会2018で購入 九州の駅弁は全部(かな)駅弁大会で購入してます かしわめしデビューはこちらの駅弁 中央軒が作った「かしわめし」 

 

郷土料理「かしわめし」 

かしわめし弁当(かしわめしべんとう)は、九州・山口の郷土料理である鶏(かしわ)料理の流れをくむもので、鶏の炊き込みご飯・かしわめしを主とした弁当・駅弁である。郷土料理がもとになっているため、複数の業者が同系列の駅弁を発売しているほか、コンビニエンスストアでも売られている。

ウィキペディアより引用

 

鶏スープを使用したご飯がたまらない しかもお手頃ときたもんだ 京王のチラシを眺めながら「お手頃なんだけど見た目がそそられ...」そんなことを言っていたわたしはアホでした、本当にごめんなさい

 

かしわめし、来年も食べるぞ

f:id:kedamatoriko:20180131053908j:plain

www.kedamatoriko.com

 

角煮めし【長崎・坂本屋】

f:id:kedamatoriko:20180730105330p:plain

長崎といえば「角煮だ」こちらも新宿・京王駅弁大会2017で購入(しかも整理券必要だ)食べて感動した駅弁のひとつ 2018年は駅弁大会来なかったはず 

 

郷土料理「角煮」

 

けっして大きくないですが、お値段以上の価値がある駅弁じゃないかな 九州の駅弁はお手頃価格多くて嬉しい(争奪戦ですが...) 

 

口の中でとろけるお肉、幸せにしちゃう罪な角煮

f:id:kedamatoriko:20180730105517p:plain

 

www.kedamatoriko.com

つらつらっと

郷土料理一覧など、調べながら書きましたが「これは郷土料理なのか!?」もしかしたらあるかもしれません(サイトによって郷土料理と書いてあるところもあれば、書いていないところも)

 

この駅弁に「これはこの地域おなじみなのね」なんて楽しんでもらえたら嬉しいな まだまだ勉強中、久々に駅弁まとめ書いたぞ けだまとりこでした