珈琲とけだま

コーヒー片手に

【足利土産】香雲堂「香雲七福神ようかん柚子」バラ売りしてたので購入したぞ

この記事をシェアする

f:id:kedamatoriko:20211202094545j:plain

足利土産紹介、買ってきてびっくり 目的だったお店が違っていたという事実 香雲堂と香雲堂本店は扱っているアイテムが違った 名前が同じでまったく気が付かなかった(気付けよ...)

香雲堂本店に行きたかったんだけど、香雲堂行っちゃったよって話

おじゃましたのは「香雲堂」

f:id:kedamatoriko:20181227102912j:plain

知らなかったんだよ...気が付かなかったんだよ...紹介記事書くまで...

古銭もなかと有名な古印最中は違うんだって

f:id:kedamatoriko:20181227103228j:plain

このことについては後ほど触れます

 

足利七福神羊羹(ゆず)140円

f:id:kedamatoriko:20181227103448j:plain

箱だと1,330円ですよ(お土産用に購入)味は「本練」「小倉」「抹茶」「梅」「栗」「柚子」「さつま」の7種類 バラ売りで人気に見えたのは(数が減っていたのは)栗だったかな

小山のきそばで食べた後に...

f:id:kedamatoriko:20181227103831j:plain

柚子の味がしっかりだ 甘さ控えめだからか、柚子全開これでもかって感じで驚いた 栗とかさつまとかもきっと美味しかったであろう 

 

後日お土産渡したお家で抹茶頂きましたが、濃厚抹茶でした

香雲堂と香雲堂本店の違い

香雲堂のことを何にも知らなかった2018年 足利観光で知った衝撃(?)の事実 古印最中でおなじみのお店は「香雲堂本店」古銭もなかは「香雲堂」

有名なのは香雲堂本店

www.kedamatoriko.com

新宿京王駅弁大会2017で購入できたのが、こちら ちらっと調べただけなのですが、会社は違うとのこと 元は兄弟でやっていたとか(現地で確認してませんごめんなさい)

 

小山駅のお土産屋で買えるのも「香雲堂本店」の古印最中 相田みつをと繋がりを持つのが香雲堂本店、掛け紙やしおりの文字が相田みつをだったような 

 

香雲堂本店の創業は1868年、創立は1954年だそう 香雲堂の創業は探しましたがわからず...ダメダメでごめんなさい

店内はお客さんで賑わってました

お店のご主人テキパキ動いてます、お客さんひっきりなし、お煎餅やもなか、羊羹が並んだ店内「お待たせしてすみません」いやいやいや、待ってません大丈夫ですよ 

 

足利観光で是非「香雲堂」「香雲堂本店」両方足を運ぶのも楽しいかも!? 

車内のグリーン車で堪能してみた

f:id:kedamatoriko:20181227113241j:plain

素敵なお店だったので是非どうぞ「香雲堂」

 

www.kedamatoriko.com

www.kedamatoriko.com

つらつらっと

観光地あるある「同じ名前なんだけど、おやぁ?」お店に行ってわかることってあるね、今回この事が一番勉強になったかもしれません 足利の謎?

 

香雲堂ってふたつある、羊羹ぜひどうぞ けだまとりこでした

店舗情報【2018年訪問時】

  • 栃木県足利氏通3-2-617
  • 9:00~18:00
  • 水曜定休