女性だってチョコはほしい
ごきげんよう、けだまとりこです
2月に入りましたよ
って1月30日からコメダでやってる企画に乗っかってきました
わたしはコメダの大ファン(最近ご無沙汰でした)
最近はコメダをパクった!?そんなお店が訴えられたり
「パクられて一人前!?」なんて思っちゃったり思わなかったり
そんなコメダの良さを伝えるべく
「コメダが大好きだぁああああああああああ」
コメダ珈琲って?
いまや全国に700店舗ある名古屋発祥の喫茶店チェーン
池袋にいつの間にか新しいコメダがオープンしていたのでお邪魔してきました
都内のコメダは半分もまだ制覇出来てなかった(もっと制覇してると思ってた)
あちこち次々とオープンしてるので、数が追い付いてない事実
都内は50店舗ぐらいあるっぽい(2017年現在)
都内のほとんどはFCで、わたしが過去にお邪魔した直営店は三鷹店のみ
特に何かが変わってるわけでもなさそう
そんなに気にしてませんが
「お店によってのコメダルールがある」のも確か
(っていっても久々だからどうでしょうー・・・)
コメダの魅力のひとつ、ショーケース
夢が詰まってるぜい☆
2017年チョコ祭りに参加してきたぞ
本日のお目当てはこちらですね!チョコチョコ祭りです!
いつもとなにが違うの?
バニラソフトが期間限定でチョコソフトになったよ☆
「ねえさん事件です☆」
間違って喫煙席申し込んだ大バカ者
こちらのコメダの喫煙席はそんなに広くないぞ☆
コメダ好きならわかると思いますが「4人掛けテーブルを1人、もしくは2人で占領しってまったりしたい!」って方は禁煙席で申し込んでくださいね
どこのコメダも禁煙席がやや広め
こちらのコメダは、喫煙席は扉で仕切られているので、しっかり分煙されてますよ
煙草吸わない2名が喫煙席2人掛けでチョコパーティ
アイスココア 620円
溶けてますよーこれもお約束ですねー
すぐに食べましょう!っていってもどこから手を付けましょう!?
ストロー差してもこぼれるし
こぼれること気にしてたら
コメダで何も食べられなくなっちゃうよ
チョコアイス好きにはめちゃんこ嬉しいイベント
茶色茶色マジックが発動する2月
一年で一番チョコが活躍できる素晴らしい時期
チョコレート業界に踊らされようじゃないか
お約束の豆菓子ですね(サービス品)
子どもがこれ大好きなので持ち帰りました
レジ前に持ち帰り用も販売してますのでお好きな方はどうぞ☆
クリームソーダ 600円
本日の相方のメニュー(本当はこっちが良かった)
メロンクリームにチョコアイスの発想はコメダならでは
この長靴がいいんですよ!チェリーもいるぞ
メロンソーダ×チョコソフトは新鮮ね☆
ミニクロノワール 400円
ひときわサクサクふんわり焼いたデニッシュパンの上にたっぷりのソフトクリーム…熱々冷々、コメダの奥義
コメダと言えば、「シロノワール」と言うぐらい、全国的にも認知されつつある「シロノワール」。
コメダのデザート注文数でも他の人気商品を抜いて、もはや不動人気の看板メニューです。コメダHPより引用
ファンから言わせたら「ミニかよ!」って突っ込まれそう
1時間前に定食屋でたらふく食べたので、これで許して下さいませ
わたしはお腹いっぱいで食べたの一掛けでした
普段はシロノワールって言われてます、上の引用はシロノワールからとりました
今回アイスが黒いからクロノワールでいいんだと思います
コメダにいったら是非注文してみてくださいませっ☆
温かい生地と冷たいアイスのハーモニー(アイスがすぐ海になりました、お約束)
ノワールはフランス語で「黒い」今回は黒い黒い(クロノワール)
「いつものシロップじゃないきゃ嫌っ!!!」
って方は、バレンタイン終わるまで待ちましょうね☆シロノワールもちろん好き☆
モーニング時間帯じゃなかったの
今回お邪魔したのはお昼過ぎだったのでモーニング紹介無し
次回はモーニングについてつらつら書かせてください、好きですコメダ
つらつらっと
コメダの素晴らしさはたくさんありますが
「ゆっくり出来る」「見た目が楽しめる」「ちょっと懐かしい感じがする」
地域や時間帯によっては年配でごった返してたり
池袋は若い人が多かったですね
近所に老舗喫茶店が複数存在する地域だとまた違ったコメダの雰囲気☆
値段もそれなりなんですが、それ以上にワクワク感☆
わたしは毎回これが楽しみだったりするのかなーって
チョコフェアめっちゃ楽しかった!急遽知り合いが時間空いたということで連れてきちゃいましたが、1人でもよし!2人でもよし!
そんなコメダの魅力がちょっぴりでも伝わったら
コメダ大好きけだまとりこでした