珈琲とけだま

コーヒー片手に

【北松本喫茶ランチ】駅前の老舗「喫茶雁(かり)」常連さんで賑わうランチタイム

この記事をシェアする

f:id:kedamatoriko:20200614152408j:plain

 

本当は飴屋さんに行きたかったのですが、時間の都合もあり断念 北松本駅までぷらっとお散歩したら「あらやだ素敵なお店が!」本日も老舗喫茶店

 

北松本って?

f:id:kedamatoriko:20170710110125j:plain

初めての北松本、松本駅周辺ではお見掛けしないような 高層マンションがあったり、不思議なエリア 駅周辺はとくになにかあるわけではないかな?住宅街かな?

 

住宅街の中に会社がぽつりぽつり、もしかしたら松本駅周辺は国宝松本城がる関係で高層マンションは建てられないのかな?と勝手に思ったり

この看板からも何か放ってます

f:id:kedamatoriko:20170224064941j:plain

喫茶 雁(かり)

f:id:kedamatoriko:20170228131906j:plain

時代を感じる入口です、昔のわたしだったら入ることはできませんでしたが(大人の階段をまた一歩)ドキドキ

扉を開けると店内響き渡るベルの音

「チリーンチリンチリン♪」これってカウベルっていうのね?入ってすぐにカウンター席がいくつか、ママさんがお出迎え 大小いくつもの観葉植物が、パーテーション代わりに置いてあります

 

店内に緑が多い印象ですね!懐かしさはもちろん、大事にされてる感じがしっかり伝わる店内 4人掛けテーブルがいくつもあり、けっこう広々

 

お邪魔したのはお昼直前でしたが、12時過ぎるといつの間にかお客さんで一杯でした(帰る時に気がついたよ!)みなさんおひとり様の男性でしたね、40代からご年配の方まで やっぱり年配の方多かったかも 男性のオアシスか

喫茶雁 素敵な空間です

f:id:kedamatoriko:20170228131912j:plain

4人掛けテーブル独占は喫茶店の醍醐味、ノートを広げるにはとっても嬉しい 食事並んでもノートを閉じなくてよい

(閉じなさいよ

メニューは?

御飯メニュー

  • ドライカレー サラダ・スープ付き 700円
  • エビピラフ  サラダ・スープ付き 700円
  • ビーフカレー     スープ付き 650円
  • 新・ハンバーグライス スープ付き 860円

などなど・・・・

 

スパゲティランチ

  • ミートソーススパゲティ コーヒー付 800円
  • 和風スパゲティ     コーヒー付 800円

などなど・・・

 

スイーツなどなど

  • ホットケーキ 300円
  • ウィンナーセレクトセット 750円
  • サービスセット600円

良心的な値段、どれも魅力的でした

 

ほかにもけっこうありまして、迷っちゃったのでお店のママさんにオススメを聞きました ママさんとお話出来るチャンス

プリプリ海老トマトクリームコーヒー付き 800円

f:id:kedamatoriko:20170509115209j:plain

子どもの食べたあの懐かしの麺だこれ 今はもうこの麺をお見掛しませんね、懐かしのスパゲティの麺、残っていたのね!?

 

この茹で麺(っていうのかな?)に20年以上ぶりに出会えたことにびっくりと感動 母が昔この麺でスパゲティ作った、なんて子どもの頃を思い出しました

f:id:kedamatoriko:20170228131934j:plain

 

海老しっかりプリプリ

 

f:id:kedamatoriko:20170228131942j:plain

 

パルメザンチーズがやってきたからには

しっかり掛けねばと最後にぱらっと掛けました

 

f:id:kedamatoriko:20170228131951j:plain

スパゲティと一緒に出てきましたが、

食べ終わった後もまだ温かい 食中、食後のコーヒーは美味しい

幸せのひと時

f:id:kedamatoriko:20170228132000j:plainこういったお店ってたまーにコーヒー500円越えの、なんだか危険な香りのするお店(地雷店とわたしはいってます)やっちゃったあああああってありますが、雁は良心的なお値段かつ、地元の人に愛されてる人気の喫茶店

 

場所が場所なので(お店が少ない)ので、選択肢が少ないからしょーがなく入っちゃおうってお店、ではないと思いました

f:id:kedamatoriko:20170228131916j:plain

お店の魅力は?

お店のママさんの雰囲気、そして料理 お隣さんがドライカレー注文してましたが、これまた美味しそうだった

 

サラダもボリューミーでびっくり お店のママさんは割烹着が良く似合う、年齢はわたしの倍ぐらいかな?こういった歳の取り方をしたい!と思わせてくれる

 

(わたしは偉そうになにいってんだい!)女性です 

 

おひとりさまの男性を優しく包み込むこの包容力でしょうか、なにかしらと戦う男性に必要なのはオアシス、ここ雁の存在かな

 

おひとりさまの男性が多い理由は、このママさんにこっそり会いに来てるのでは!?なんて勝手な妄想で失礼します

つらつらっと

お会計の時にほんの少しだけお話出来まして、「創業50年ぐらい」と教えて下さいました 50年もの北松本の歴史、紆余曲折あったのではないでしょうか 

 

ちなみの某グルメサイト2件とこれまた詳細がない困った ちゃんと現地で調べなよー

 

グルメサイトでは45年の歴史と、書いてありましたが(2015年時点で)もうすぐ50年なので50年でオッケーでしょう 47年も50年も一緒、特急あずさと同期ということでっ

 

地元を見守る喫茶店雁(かり)北松本にひょっこり訪れた際は是非いかがでしょう、 松本エリアの喫茶店はやっぱり熱かった けだまとりこでした

店舗情報【2017年訪問時】

  • 喫茶 雁(かり)
  • 長野県松本市白板2-1-1
  • 北松本駅西口 徒歩1分