鬼怒川温泉のシーズン到来にあわせて書いてますが、ちょっと遅かったか せっかくなので、この記事読んで行きたくなる人がひとりいたらいいな、そんな気持ちも込めて
ゆっくりできる場所、それが鬼怒川温泉
駅前は家族連れ向けのお店多かった
改札を抜けると視界に広がる「土産屋」「食事処」いくつもありますが、家族向けや年配層をターゲットにしたお店が多数
おひとりさまやデート利用で楽しめるお店はそんなに多くない ひとりで探し回って見つけてきたお店紹介 ここでデートできたらいいんじゃないか願望もけっこう入ってます、ご了承ください
足湯カフェ エスポ【徒歩15分ぐらい】
ふたり並んで足湯浸かりながらランチ ホテルサンシャイン内の施設なので、注意書き等しっかり読んで楽しく過ごせるようになっているのでは タオルも用意されているのは嬉しい
駅から15分ほど歩きますが、近くに鬼怒川温泉数少ない観光地「大吊橋」あるので、吊橋渡った後の休憩利用にもいいかもしれない
GWは家族連れめちゃんこ多かったですが、平日は貸し切りに近い日もあるのでは 横並びで座ってお話、まったりしてほしいな
メニューの平均金額は1,500円前後といったところでしょうか 飲み物だけであれば500円前後かな 足湯できること考えたら高くないような


- 日光市鬼怒川温泉大原1437-1 ホテルサンシャイン鬼怒川内
- 鬼怒川温泉駅 徒歩15分
- 9:00~19:00(L.O.18:30)
- 不定休
マロニエ【徒歩5分ぐらい】
喫煙家とのまったりデートにぜひ 駅周辺は禁煙のお店多かったような 鬼怒川温泉「オススメランチ」よく利用する3軒!にマロニエを入れなかったのはマスターの「のんびり営業したい」過去に言われたことがあったので、オススメには入れず、あえてこちらに
マスターが作った「昔ながらのナポリタン」食べ応え満点、お腹いっぱいになりながらもクリームソーダを追加注文
鬼怒川温泉駅周辺、唯一残る1970年創業の老舗喫茶店 大事にされている店内の家具や照明の数々、これからもマイペースに営業してほしい
旅の思い出にもなるんじゃないかな


- 鬼怒川温泉大原1407-2
- 鬼怒川温泉駅 徒歩4分
- 全面喫煙可
- 水曜定休
- 1970年オープン
珈香和(ここわ)【徒歩3分ぐらい】
こじんまりした和の空間でのんびり、小上がりもあるので、足伸ばして休めますよ(小上がり席はふたつしか無いですが...) 4組でいっぱいになっちゃう店内、客層にもよると思いますが、そこまで賑やかになりすぎちゃうことはないのでは
ランチはホットサンド3種類とスパゲティ、オススメはホットケーキ 焼きたてのサクモチ食感は鬼怒川温泉では貴重じゃないかな


- 日光市鬼怒川温泉大原1396-18
- 鬼怒川温泉駅 徒歩3分
- 9:00~17:00
- 毎週火曜日、第一水曜日定休
BENTO CAFE KODAMA(コダマ)
鬼怒川温泉駅改札外のカフェ SL大樹眺めてまったりできちゃいます
電車好きのおふたりでカウンター席並んでほしい ふたりとも電車好きじゃないと喧嘩の原因になりそうな予感 全席禁煙
家族連れは店内で食べるより、持ち帰りのイメージあるけど、どうでしょう
お弁当や、サンドイッチ、おにぎりやお菓子など豊富
食事物はすべてお弁当なので、待ち時間が掛からないのは嬉しい 購入したアイテムを特急スペーシアやリバティ、253系でも(タイトルからずれてしまった...)


- 日光市鬼怒川温泉大原1390
- 東武鬼怒川線 鬼怒川温泉駅改札外
- 9:00~17:00
- 不定休
鬼怒川温泉オススメ
つらつらっと
思ったの、「オススメランチ」と「デートオススメ」ちょっと違うんだな 家族でいくのか、大事な人とふたりで行くのか
ホテルのバイキングで食べた後は、鬼怒川温泉駅周辺を歩いてほしい 何にもない中に何かを見つけて帰ってほしい 鬼怒川温泉に何を求めますか、けだまとりこでした