新宿モーニング制覇の旅、旅じゃない趣味の領域 新宿京王モールで出会った、朝から女子が並ぶおかゆのお店 並ぶだけのことはあるかも
新宿京王モール
京王モールは、東京都新宿区西新宿一丁目の新宿駅西口にある地下商店街。
ウィキペディアより引用
最近までご無沙汰でした、写真は小田急エースと京王モールの境目ぐらい この先の地上にでると、そこは「バスタ新宿」この時期は地下からこの周辺行き交う人でいっぱいなんじゃないかしら、普段どうなんでしょ
開店前に女性が列を作ってた「粥餐庁」
振り仮名振ってるおかげで「かゆさんちん」と読めるぞ 2名開店前から並んでたので、わたしも並びます
モーニングが朝7時から
朝セット(L.O.9:45)
- 干し海老ザーサイのセット(ハーフ) 450円
- 蒸し鶏と青菜のおかゆ(ハーフ) 500円
- 鮭と青のりの磯風味かゆ(ハーフ) 550円
ハーフサイズおかゆ
ジューシー肉まん
ミニ杏仁豆腐が付きますよ
最初にまずお会計だった
7時開店して、あれお客さん進まないなぁ...なんて思っていたら先に会計するシステムだった 先にメニューを決めておきましょう
すみっこが好き
足元に荷物置きありました(たしか)
ドリンクはセルフサービス


飲み物の種類がいくつもあって驚き ジャスミン茶やウーロン茶だったかな、おかゆと相性の良い飲み物が置いてありました カウンターに粥たれなども置いてありました
蒸し鶏と青菜のおかゆ(ハーフ) 500円
これでワンコインはおトクなのでは
モーニングでお粥初めてなのでドキドキ
ホタテの出汁かな?味がまったくないわけではないので、何も味を足さずに最初いただきました 朝からお粥ってアリだな
お粥のあとも楽しめる
ミニ肉まん、ちゃんとお肉入ってますよ より一層、心とお腹を満たし始めたぞ
トドメの杏仁豆腐
朝から杏仁豆腐ですよ、固すぎず、柔らかすぎず、万人向けの杏仁豆腐 モーニングのスイーツは貴重
いつのまにか賑わってた店内
女性客が多いですが、食べ終わる頃には男性客もちらほら、半分ぐらい席が埋まってましたね 数軒隣にお茶漬けのお店があるので、男性はそちらのほうが入りやすいかな
たまには朝からお粥いかがでしょう
朝の新宿でおかゆやお茶漬け
新宿の朝食あれこれ
つらつらっと
喫茶店を探していたらお粥になったのは内緒でお願いします この周辺の朝食探しも面白いなーけっこう力入れてるなーなんて
近いうちにまたお邪魔するかな、また食べたいお粥モーニング、けだまとりこでした
店舗情報【2017年訪問】
- 新宿区西新宿1 南口地下街1号 京王モールエリアA
- 7:00~10:00(月~金)【モーニング】
- 11:00~23:00(L.O.22:00)【月~金】
- 11:00~22:30(L.O.22:00)【土・日・祝】
- 無休(休館日は除く)