珈琲とけだま

コーヒー片手に

【塩尻駅弁】カワカミ「山菜ちらし寿し」松本名物詰め込んだちらし弁当

この記事をシェアする

2016-12-11 投稿日 2020-04-11 更新日

f:id:kedamatoriko:20211103134041j:plain

長野県塩尻市の駅弁屋「カワカミ」制覇まであともうちょっと 思っていた以上にカワカミ食べたぞ どうりでお財布の中身が寂しい

 

2020年現在、中身や価格の変更、販売終了などあるかもしれません 記載した価格は購入価格です あらかじめご了承ください

長野県塩尻市「カワカミ」

www.kedamatoriko.com

塩尻駅すぐのお弁当屋、JR松本駅構内でもたくさん種類取り扱ってます

可愛らしい掛け紙

f:id:kedamatoriko:20170515105215j:plain

 

松本手まりの絵がポイント

山菜ちらし寿し

f:id:kedamatoriko:20170515105247j:plain

  • 山菜ちらし寿し 880円

きのこがたくさんヘルシー弁当、カワカミ貴重なちらし寿司 イイダヤ軒もちらし系1つだけだったような 見た目とても華やか可愛らしい【2020年現在 販売未確認】

容器の形も可愛い

f:id:kedamatoriko:20180628175241j:plain

 

お米は長野県産米、山菜ちらし寿しと書いてあるだけあって、きのこ中心に入ってます

カワカミといえばワインゼリー

f:id:kedamatoriko:20180628175315j:plain

 

カワカミ名物のワインゼリー、塩尻といえばワイン 食感はほんのり歯ごたえ、口の中に広がるほんのりワイン 毬の形した麩がまた可愛らしさをアップ

この稲荷巻注意ね

f:id:kedamatoriko:20180628175516j:plain

 

なんと「辛子稲荷巻」辛子入りに驚き、ひとり悶絶 辛子稲荷は松本名物 知らず子どもに食べさせたら泣かれるところだった 駅弁、久々の罠か

からしいなりはこちらにも

www.kedamatoriko.com

興味ある方は是非食べ比べてみてください

掛紙の丸い絵は

丸い絵は「松本てまり」黒い絵は「松本城」掛け紙からして松本名物たっぷり詰め込んだ駅弁 塩尻市の駅弁屋が作る松本たんまり駅弁はこれだけかな 掛紙から楽しんでほしいお弁当

松本駅構内「駅弁あずさ」で購入 2020年現在未確認、また販売したりするのかな?もうしないのかな?

ライバル「イイダヤ軒」 

www.kedamatoriko.com

つらつらっと

個人的に好きなお弁当①嫌いなものが入ってない②ちらし寿司好き③腹持ちする④大好物ワインゼリー 個人的に高評価なカワカミ駅弁

カワカミ駅弁制覇までもうちょいかな カワカミの駅弁よろしくおねがいします けだまとりこでした