2016-10-23 投稿日 2020-04-11 更新日
松本で出会った駅弁紹介、塩尻市カワカミの可愛さいっぱい弁当
※2020年現在、内容等変更あるかもしれません 記載価格は購入当時のものと、2020年現在の両方を載せております あらかじめご了承ください
長野県塩尻市「カワカミ」
明治23年創業、塩尻市の駅弁屋兼仕出し屋 カワカミの駅弁は主にJR塩尻駅とJR松本駅で出会えます
カワカミのまとめ
購入駅はJR松本駅構内駅弁あずさ
おむすび弁当
豊富なおかずと2種類のおにぎりを竹かごに詰めたおにぎり弁当。車中はもちろん行楽のお供に。
カワカミHPより引用
- おむすび弁当 900円
可愛らしい竹かごのお弁当 駅弁あずさで取り扱ってる駅弁の中でおしゃれ具合はトップレベルでは から揚げはもちろん、フルーツもしっかり【2020年現在 1,000円】
手のひらサイズのおにぎり
手前のおにぎりの具がなんだっけ...山菜だっけかな
お弁当に唐揚げは鉄板
サクサクのからあげ
触感は竜田揚げに近いかな
玉子焼きも煮物もしっかり
鮭が写ってませんが、鮭の骨に注意(ちょっと驚いた)
バランス良いおむすび弁当
カワカミが作る駅弁、フルーツ入りは多くない(3種類?)ご飯からデザートまでひとつで楽しめるお弁当は旅のお供にいいじゃないですか
個人的に大好きなお弁当なので、推しのひとつ「おむすび弁当」カワカミらしさは半分ぐらい、個性は控えめ駅弁(ワインゼリーも野沢菜もわさび漬けも入っていない)
カワカミのおむすび弁当は2種類
似た駅弁に「山のおにぎり弁当」こちらはボリューム満点2段弁当 おかずの多さ、おにぎりの数が多いのが特徴
2020年現在ほぼ同じ価格、質より量向けがこちら 手に持った時のずっしり感で選んでもいいかもしれない
松本駅構内駅弁まとめ
つらつらっと
旅のお供に欠かせないひとつに「おしゃれなお弁当!?」可愛らしさを取りたい人におススメ、数ある駅弁の中から悩んでほしい
塩尻市カワカミの駅弁よろしくお願いします、けだまとりこでした