珈琲とけだま

コーヒー片手に

【松本ランチ】郷土料理山賊焼を手軽に「からあげセンター駅前営業所」ジョッキ片手に

この記事をシェアする

f:id:kedamatoriko:20200614164721j:plain

 

松本にはちょいちょいお邪魔してるんですが、いつも時間が無かった 狙ったお店に行くタイミングが合わず 

 

今回もギリギリスケジュールでお邪魔したぞ「からあげセンター」 通称「からセン」

松本って?

f:id:kedamatoriko:20170928115212j:plain
f:id:kedamatoriko:20170928115213j:plain

国宝松本城が貴方をお待ちです 松本に来たら山賊焼食べて帰って欲しい

からあげセンター駅前営業所

長野県下2店舗 とりのからあげ専門店 松本・上田からあげセンター

からあげセンターの<からあげ>は、厳選した新鮮な朝締めの国産鶏を使用し、
信州りんごを使った秘伝のタレにじっくりと漬け込みご提供する直前に揚げています。
揚げたてのからあげは「シューッ」と音がするんです。
独自の配合の衣は冷めてもサクサクなのでおいしくお召しあがり頂けます。
にんにく、ショウガも新鮮な国内産を使用しています。

からあげセンターホームページより引用

f:id:kedamatoriko:20170928114457j:plain

やっとお邪魔できたぜ駅前 松本の聖地とも一部で言われている、駅ビルMIDORI4階の「からあげセンター」こちらはけっこうお世話になってました

 

こちらは12時から営業、こちらの駅前営業所は今回初めて

 

並びには「タコとハイボール」「小木曽製粉所」があったり強豪ぞろいの中、頑張ってます駅前営業所 

f:id:kedamatoriko:20170928114611j:plain
f:id:kedamatoriko:20170928114528j:plain

一番乗りでお邪魔してみた

椅子はありません、立ち飲み屋です 店内奥に2名、お姉さんが素早い「飲み物は~?」飲み物!?そうか、ここは飲み屋でした

 

「三ツ矢サイダーで」

 

ってことで、290円のソフトドリンク飲みながら10分 からあげは5分、山賊焼は10分ぐらいと、出来あがるまで時間が掛かるそう

 

時間限られている人は注意 あずさとかしなのとか、高速バスの時間と相談しましょう あずさは1時間毎に出てますので、1本逃しても大丈夫かしら ちなみに上りあずさの最終は20時だったっけな 

 

わたしたちは注文してから20分程しか時間が無かった... 

山賊焼定食 990円

f:id:kedamatoriko:20170928114659j:plain

本日の相方が注文したメニューを写真撮らせてもらいました 写真じゃ微妙ですが、けっこうボリュームあるんですよ お値段相応、もしやそれ以上か

 

破壊力は抜群です、心躍ります ワクワク(人ごと)

f:id:kedamatoriko:20170928114728j:plain

お兄さん、めちゃくちゃ頑張って急いで食べてくれました(むしろごめん)

単品 山賊焼 680円(+税)

f:id:kedamatoriko:20170928114808j:plain

ジョッキが小さいのではありません、山賊焼が大きすぎるぞ 「食べ切れないかも」注文前から感じていたのですが、それを超えるはるかに大きな山賊焼

 

目の前でスタンバイ「どうしましょ!?!?」

ちなみに山賊焼って?

一つは、長野県中信地方(塩尻市・松本市等)の郷土料理として広まったもので、鶏もも肉を、すり下ろしたニンニクやタマネギを効かせた醤油タレに漬け込み、片栗粉をまぶして油で揚げる。端的には「鶏もも肉の唐揚げの大きいもの」で、山賊揚げとも呼ばれる。

ただし、もも肉だけでなく比較的安価な胸肉など他の部位が使われる場合もある。「山賊“焼き”」と称するが、実際に焼いた(あぶりやきにした)わけではなく、調理法としては揚げる料理である。

ウィキペディアより引用

f:id:kedamatoriko:20170928114855j:plain

諸説がいくつかあるみたいですが、ニンニクガツン効いた濃厚からあげでいいかしら 東京の人が食べて感動する味「山賊焼」 

 

うぉおおおおおって!?

 

東京で山賊焼食べられるお店は一部の居酒屋とか限られるかな昼間から食べるメニューにしては、かなりハードルが高いことは間違いない

 

ざっくざくで、さくさくの、ジューシー そんな感じ

食べ切れなくても安心だった

f:id:kedamatoriko:20170928114839j:plain

3切れでお腹いっぱいのしょぼしょぼなわたしは、「すみません、持ち帰りの箱か何かありませんか?」優しいお姉さんから「袋でいいですか?」唐揚げを入れる紙袋とビニール袋をそっと手渡してくれました

 

お姉さんが女神に見えた瞬間 きっと「ギブアップした人」たくさんいるんでしょうね 持ち帰りました

 

我が家の夕飯で出しましたよ

4切れあった山賊焼は、娘が勝手に袋から取り出し、マックのポテトのように握りしめ、テレビ観ながら美味しく食べてました 温めてもないんだけどなw

 

3切れ食べた!?

 

この後、夕飯もペロっと食べてたな...

からあげセンターこちらもあるぞ

www.kedamatoriko.com

www.kedamatoriko.com

 

つらつらっと

ゆっくり食べたい人は駅ビル4階のからあげセンターでぜひ食べてほしい ここも駅前営業所同様、居酒屋感たっぷり 思ってたのと違うわ、なんて人いるかもですが、そこも松本らしい

 

松本の魅力をこれからも伝えたい けだまとりこでした

店舗情報【2017年訪問】

  • 松本市深志1-1-1
  • 松本駅お城口すぐ
  • 12:00~20:30
  • 2015年12月24日オープン