松本でデート、なんて想像しながら書きました 食べ歩きに、松本での思い出に、あれこれ想いを込めて 松本でひとり寂しくソフトクリームを食べて来ました
松本といえば松本城
今思えばこの写真、上手に撮れているなぁ...
それはさておき、JR松本駅から徒歩数分、パルコのちょい先にお店が
松本といえば「開運堂」


何度かお邪魔したことあるのですが、何を買えばいいのか分からず、お店を後にしてました
開運堂は松本にいくつも店舗があったり、松本駅構内にあるお土産屋さんや、松本駅の駅ビルのお土産屋にも並んでいたり、松本のお菓子屋の中でも知名度は一番上でしょうか
開運堂=お菓子屋は知っていたのですが、「名物はどれなんだろう」勉強してきます 今回のお目当てはソフトクリーム 疲れた体に糖分補給だぜ
日替わりアイス「塩あずき」
おおぅ...
塩あずきかぁ...
和菓子コーナーと洋菓子コーナーに分かれてるぞ
広々とした店内、たくさんのお菓子がずらり 綺麗で落ち着いた店内 お客さんもひっきりなしにいらっしゃいますよ
洋菓子コーナーは「パリの五月」という名前らしい
まずは店内の洋菓子コーナーで320円支払い、メダルを入手だ


どこが洋菓子コーナーで、どっから和菓子コーナーなのかわからず、店員さんに聞いちゃいました(冷静にしてればわかることなのにね)これだから初心者は...
開運堂メダルが眩しいぜ
毎日味が変わるので、好きな味が当たった日はラッキーじゃないかしら
正面の白鷺っぽいのが今日の主役
やっと会えたね...
「ういーんういーん」動いてる...
世界初のソフトクリームロボット「ナンチャン」
ナンちゃん可愛いぞ☆
専用メダルを投入してくださいな


昔のわたしだったら現金を投入してたんじゃないかと...
ナンチャンがソフトクリーム作ってる!!!
デートでキャッキャしたらいいんじゃないかな
欲張りさんは大きいサイズを選びました
320円で、大盛りか普通盛りどちらも選べます どうせならビックでありたい
大きいサイズはこちら「塩あずき」
やってきたやってきた
店内に椅子がいくつもあるので、座ってどうぞ
週末は混み合ってるでしょうか...どうでしょう 平日の午前中はほぼ貸し切りでした 椅子は6つほどあったでしょうか(もっとかな?)
けっこう柔らかいぞ、早く食べねば
塩系のスイーツが得意じゃないのに、大盛り選んで苦戦していたのは内緒 溶けるはやさと胃袋の戦い
最後は手がべたべたに(いい年した大人がなにやってるんだか...)
今度は好きな味食べたいな
松本スイーツだぞ
つらつらっと
これからの時期に食べるソフトクリームって最高だ 変わった味から定番味まであれこれ攻めたい 旅の醍醐味食べ歩きいかがでしょう けだまとりこでした