珈琲とけだま

コーヒー片手に

【松本ランチ】お手軽そば!「イイダヤ軒 松本駅前店」昭和の雰囲気味わって!

この記事をシェアする

f:id:kedamatoriko:20200614150155j:plain

 

ついうっかり「かけそば300円」いや、違う何かが違う...

天ぷら「えいっ」乗っけちゃったり、と散財しちゃうのが松本だ 

長野県松本市って?

f:id:kedamatoriko:20170108115105p:plain

JR新宿駅から特急あずさで終点の松本まで2時間30分前後 あずさ号の終点(一部の列車は南小谷まで)

松本のお手頃そば

www.kedamatoriko.com

 

松本駅からすぐ「イイダヤ軒」

松本市|弁当・信州そばのイイダヤ軒 :: 信州・駅そば

f:id:kedamatoriko:20171113125903j:plain

JR松本駅の駅近くのお蕎麦屋、ちゃんと椅子あります ちなみに駅弁も作ってますイイダヤ軒

松本駅で売られてる駅弁紹介

www.kedamatoriko.com

駅弁は7割以上制覇済み、イイダヤ軒のお弁当ってけっこう男性向けが多いような

駅そばって

駅そば - 駅にある立ち食いそば・うどん店のこと

ウィキペディアより引用

松本駅構内には今もまだ2軒も駅そばさんあったり(昔は3軒あった?)ノスタルジックな雰囲気に浸れちゃう駅「松本」駅ナカに2軒って凄いんじゃないの、さすが信州

カウンター席のみの昔ながらの立ち食いそば屋

立ち食いといってもちゃんと椅子ありますよ、女性おひとりさまにはけっこうハードル高め 

鉄道関係者や地元の人、出張のひとが利用するお店でいいかな 椅子の数は15席ほど

天ぷらそば 380円

f:id:kedamatoriko:20171113130910j:plain

湯気ひゃっほい カウンターに置いてある山盛りネギは無料 ネギ付けない人でごめんなさい シンプルイズベスト、濃い目のしっかりした汁がたまりません 

 

知り合いは「イイダヤ軒のおろしそば、俺には味が薄かった」って言ってましたが、この汁の味を知ったらそりゃ薄く感じるんじゃないかしら、どうかしら 

 

この天ぷら、かきあげにしか見えませんが...かきあげはもっと形がちがうのかしら

  • 天ぷら単品は80円
  • かきあげ単品は150円

次回はかきあげ蕎麦食べてきます

松本スイーツも

www.kedamatoriko.com

つらつらっと

イイダヤ軒のホームページ見ましたが、イイダヤの良さって「なんか昭和な感じするんだけど、そこがいい」HPだけでは伝わらないな 悪く言えば「ちょっと古くさい」そこがいい

 

ここ数年で松本駅が素敵になってしまいましたが、イイダヤ軒だけちょっと取り残されてる感、そこがいい 昭和の雰囲気いつまでも、昭和生まれ昭和を愛するけだまとりこでした

店舗情報【2016年訪問時】

  • 松本市中央1-2-3
  • 松本駅お城口 徒歩1分
  • 7:40~14:00・16:30~22:30【月~土】
  • 7:40~15:30【日・祝】 
  • ※営業時間しばらく変更します
  • 元日休