2016-10-28 投稿日 2020-4-25 更新日
松本・イイダヤ軒の駅弁紹介ー
2020年4月現在、内容等変更あるかもしれません あらかじめご了承ください
松本市「イイダヤ軒」
長野県松本市、お蕎麦屋もやりながら駅弁屋もやってる会社
信州あずみ野物語
無農薬野菜レタスや、牛丼風に仕上げた安曇野産の牛肉を使用した、安曇野の自然をイメージした弁当。
駅弁味の陣2016 HPより引用
- 信州あずみ野物語 1,080円
2016年購入 牛肉の下は白いご飯
牛丼風弁当だぞ
イイダヤ軒、牛肉メインのお弁当はこれだけかな お肉だけでなく煮物や野菜もしっかり 掛紙の絵に描いてあるおかずが全部入ってたぞ
製造年月日のシールで見えないのはもったいないな バーコード左は何だろ?
りんごはレモン煮
左上に入ってるものは虹鱒南蛮漬、掛け紙に虹鱒描いてあったんだ、食べてから知ったぞ てっきり写真は生りんごかと思ってたら違った
マヨネーズ隠れてる
白い物体はカリフラワーではありません、舞茸の天ぷら
あっさりな牛肉煮
もう少し牛肉煮の味が濃いめの方が好みだった 寒いところで食べると味が薄く感じちゃう 舞茸天ぷら衣もっと控えめでも 虹鱒南蛮漬と煮りんごは個人的に好き 煮物の中の高野豆腐好みだった わさび漬けだけは...ごめんなさい
駅弁あずさ
つらつらっと
掛け紙見ながら食べると、より楽しめます 「玉ねぎどこ!?この絵は何!?」って車内でお隣さんと語り合ってほしい
あーでもないこーでもないって語り合ってるうちに到着駅か!?旅のお供に駅弁どうぞ、けだまとりこでした