珈琲とけだま

コーヒー片手に

【山梨駅弁】ガツンと厚焼き!丸政「八ヶ岳高原たまごサンド」中央線小淵沢駅弁屋の人気サンド

この記事をシェアする

2017-07-11 投稿日 2020-04-16 更新日

f:id:kedamatoriko:20211129084952j:plain

小淵沢の駅弁がJR甲府駅構内で購入できる時代、寂しい気持ちも半分 そんなこんなでご紹介

 

※2020年現在、内容等変更あるかもしれません 記載価格は購入当時のものと、2020年現在の両方を載せております あらかじめご了承ください

山梨県小淵沢「丸政」

www.kedamatoriko.com

大正7年創業 中央本線小淵沢駅の駅弁屋、住所は山梨県

八ヶ岳高原たまごサンド 

f:id:kedamatoriko:20170710161416j:plain

  • 八ヶ岳高原たまごサンド 650円(2017年購入)

2017年頃にいくつか玉子焼き駅弁を販売、そのひとつ【2020年現在 720円】

玉子焼きたっぷり駅弁こちら

www.kedamatoriko.com

同期でいいのかな?  

お手ふき付きは嬉しい

f:id:kedamatoriko:20170710161735j:plain

紙箱から取り出した姿だぞ 中はプラスチック容器なので持ち帰りも安心 サンドイッチは乾燥しないことが大事だね(*'▽')

八ヶ岳って?

八ヶ岳(やつがたけ、八ケ岳とも表記される)は、長野県の諏訪地域と佐久地域および山梨県の境にある山塊。

 

ウィキペディアより引用

 

八ヶ岳の四季という駅弁あったような「八ヶ岳ほにゃららら」名前付けるのがお好き

厚焼きが素敵

f:id:kedamatoriko:20170710163201j:plain

マスタードがほんのり塗られてましたが、ほんの少しという印象 小さなお子さまと一緒に食べる時はご注意くださいませ 

黄色が食欲そそるぞ

f:id:kedamatoriko:20170710163655j:plain

丸政いくつもサンドイッチ弁当作ってますが、ここまでシンプルなサンドイッチは初でしょうか!?潔さも伝わってきて個人的に好き 

丸政サンド駅弁あれこれ

www.kedamatoriko.com

www.kedamatoriko.com

まだあったりするんだなぁ 

JR甲府駅で構内購入【2017年】

丸政のお弁当に出会えるのは小淵沢駅の次に甲府駅、その次が茅野駅、次が新宿駅の駅弁屋さん JR甲府駅改札入ってすぐの場所に丸政のお店オープン 季節によって取り扱う駅弁違うみたいなので、興味ある方はチェックしてみては

松本駅にもたくさんの駅弁が 

www.kedamatoriko.com

www.kedamatoriko.com

イイダヤ軒とカワカミも(*'▽')

つらつらっと

サンドイッチ駅弁はお手頃なのでつい手に取っちゃう 丸政はほかの駅弁屋さんよりも種類豊富っぽいのでぜひあれこれ悩んでほしいな 玉子焼きサンドイッチ食べたくなってきた、けだまとりこでした