長野県松本市で久々のランチ、老舗洋食屋におじゃましてきました
普段洋食屋に行かないので、なんだか新鮮でした
久々に長野県松本市


国宝松本城がありますよー居酒屋も多いぞ
1954年創業、松本駅徒歩2分「どんぐり」
徒歩2分って書いてありますが、信号でひっかかったら徒歩4分ぐらいかな...
どうみたって高カロリーなラインナップによだれが


タマリマセンナー
お昼時にお邪魔しました
平日の店内は地元のお客さんが半分ぐらい、かな?
ガブガブ飲めます 店内はカントリー調でいいのかな、焦げ茶の壁と赤いテーブルクロスがひき立ってるぞ 週末は観光客で賑わってそう
バケツに入ったナイフとフォークが可愛いぞ
サラダとわかめスープがやってきました
チーズ焼きハンバーグ 980円
めちゃくちゃグツグツいってますよ、ソースさん ご飯は半分にしてもらいました(大正解でした)けっこうなボリューム ひとりランチをニヤニヤしながら楽しみます
アツアツソースとライスってよく合うよね、ご飯が進む進む
熱いのでお気を付け下さい


危険なポテトにナポリタン
でぶれる(^O^)/
紙ナプキンが可愛すぎるぞ
使う時にワクワクしちゃいます
お店の通路が狭いので、ベビーカーで入店できないそう
入口に書いてありましたが、小さな子ども連れのお客さんは注意がいるかも たしかに段差があったり、通路も広かったです
熱々メニュー中心なので、小さな子どもが鉄板に触れたら大変、とか食べながらあれこれ考えちゃいました
お隣さんふたりぐみは常連さんっぽかったな
後からお隣にやってきた男性ビジネスマンは「いつものー」な感じで和やかムード いいよねこういうの わたし好き
観光客だけじゃなくて地元に愛されての老舗洋食屋さんだ これからもまだまだ地元のひとたちの胃袋鷲掴みしちゃってくださいませ
松本ランチあれこれ
つらつらっと
寒い時は熱々のメニューが食べたいぞ この日も雨で寒かった 松本には盛よしやおきな堂など、洋食屋さんけっこうあるぞ あなた好みの洋食屋を見つけてほしいな
ハンバーグはお家で作りません、けだまとりこでした
店舗情報【2018年訪問時】
- 松本市中央1-4-5
- JR松本駅 徒歩2分ぐらい
- 11:00~21:00