平日の秩父観光って?ということで、SL以外に何があるか 6月最初の週
ひゃっほおおおーい!ってことで、秩父鉄道満喫の旅をお送りします
埼玉県秩父って
首都圏から車か、西武鉄道に秩父鉄道 埼玉県の川越に続く観光地じゃないかな 魅惑のエリア 秩父鉄道にもお世話になった、2017年6月
まずは御花畑駅でのトラブル
「お金を入れても新聞が出てこない」
電車到着3分前に「埼玉新聞を購入だぜ!」って110円入れて「うぃいん(機械音)」
「出てこない\(^o^)/」
駅員さんダッシュ→駅員のお姉さんが定規を持ちだした→定規2本で器用に新聞引き出した!電車到着1分前にめっちゃバタバタでした、本当にごめんなさい
お金入れる下の張り紙に「出てこなかった駅員に伝えてね」って書いてあることがもう立派なフラグでした 御花畑駅で彼(新聞販売機)をよろしくお願いします
今日のメイン「天空のポピー」
今年は例年に比べて少ないとの事でしたが、けっこう良かったポピー畑\(^o^)/
生育が遅かったので期間延長や、数が少ないなどトラブル続きですが、来年が楽しみに!最近、西武鉄道関係アレコレ大変なのでその影響かしら???
武州中川に行きたかったけど電車間に合わず長瀞へ
天空のポピーを見終わってから、観光地長瀞へ移動
結婚前にお邪魔して以来と御無沙汰だったのでけっこう新鮮
秩父鉄道の中で一番栄えてるエリアでいい?栄えてるのはやっぱり秩父かしら
長瀞駅の駅舎は1997年に「関東の駅100選」に選定されてるぞ
「秩父鉄道の観光で困ったら長瀞へ行け!」
わたしはスタンプラリーに参加してた
常に持ち歩いている「SL&鉄道の博物館スタンプラリー」台紙
長瀞駅の観光案内所にスタンプが置いてありますので
スタンプ押したい方は下車しましょう
秩父SL過去に乗ったよ!
【秩父観光】SL!パレオエクスプレスは今年で30周年!【秩父鉄道】
向かった先は「そば処たじま」
駅から徒歩1分ぐらい、外から店内を覗いたら「おー賑わってる!」
ということでお邪魔したら素敵なお店でした
お値段はやっぱり観光地価格、もありますが「魅せるところは魅せるよ!」という
「お店と店員さんがしっかり協力して繁盛している」
そんな感じが肌で伝わってきました、素敵なお店でした☆
オススメランチ
「ご馳走さまでした☆」
食後にパパさんが
「ロープウエイに乗ろう!」「(゜))<<???」
乗ったよ宝登山ロープウェイ!
「ほどさん」と読むのに一苦労、ほどさんほどさん...
定員50名と見た目より力持ちの「もんきー号」座れる人数は約16名と少ないので、5分間しっかり座って行きたい方は、早めの乗車をオススメします
宝登山小動物公園へ
山頂駅から少し歩くと宝登山神社奥社と動物園が
わたしは奥社にも動物園にもお邪魔してません!パパ&娘が動物園でわいわいな頃、動物園前のベンチで缶コーヒー飲んで休憩じゃ休憩
あちらこちら、御朱印目当てなガール達がいらっしゃったかな
西武線で来た人はこの券あるよね?
※諸事情で加工してあります
ロープウェイと動物園はこの券を見せると料金割引になります
わたしたちは知らずに過ごしてましたが、フリーきっぷで観光する方はチェックをしてから楽しんでね☆家族連れだとけっこうな金額お得になる可能性が...
「勉強になりました(しくしく」
さてさて、長瀞で有名な...
有名な...
アド街で必ず紹介される「アレ」
阿佐見冷蔵のかき氷
宝登山神社と長瀞駅の間にある「阿佐見冷蔵 宝登山道店」
3時頃に通った時は10人以上の行列、17時前は行列も無くスムーズに入れたよ!
オススメスイーツ
「破格のかき氷、一度お試しあれ!」
値段も凄かったけど、その分だけ楽しめる内容になっている ってことでよろしいでしょうか、オシャレなカフェ、かき氷カフェ
後ろに座っていた家族連れ4人の金額に、わたしたち家族が驚いていたのは内緒です 夕飯前に夕飯代ぐらい掛かってますけど!?みたいな
「阿佐見冷蔵食べること=長瀞に来た証拠!」って感じなのかな
過去に違う店舗で1,000円のかき氷食べましたが、当時の値段がとっても可愛く思えた
最後はフードコートで休憩だぞ
急に西武秩父駅に飛んじゃいました、お許しください
かき氷食べて秩父ジオパークのラッピング列車に乗り、無事に西武秩父駅へ
締めの食事はこちらで決まり
しゃくしな&チーズ 230円
秩父名物「しゃくし菜」が入ったたい焼きでございます
もしツアで紹介されたのがこちらだったかな
うちの娘が「美味しい☆」しゃくし菜部分をしっかり食べて、ブログ主の母さんはチーズ部分と生地ちょこっとだけ 3人で1個だからしょうがない
秩父名物「しゃくし菜」お土産によろしくね
食べたことないけど(汗
つらつらっと
今年初めの埼玉新聞だったかな、宝登山神社に飾られてるから見て!って書いてあったのがこちらの絵 今年中に見たいと思ってたら不思議と見ることできました
宝登山神社入り口付近かな、ロープウェイに乗らなくても見ることができますので、酉年の方はぜひ 長瀞観光はちょっぴりでしたが、またおじゃましたい長瀞
秩父の夏にご期待ください
秩父大好きけだまとりこでした