最初で最後の山交ランチ
おはようございますーけだまです
夏休み前に山梨ランチ、しっかり堪能してきました
2019年9月末で営業終了を迎える「山交百貨店」
JR甲府駅前にある昔ながらのデパート、甲府の顔でもあったのかな「山交」
武田信玄像の見つめる先は山交だった?
微妙に違うか(汗)
南口出て左手に見えるのが山交百貨店
山交百貨店って?
昭和29年に創業した甲府駅前の山交百貨店が9月30日、閉店することになった。店舗1階の出入り口に1日、「営業終了のお知らせ」を掲示した。客の減少や郊外のショッピングモールなど他の大型店との競合が激化。減収減益が続き、収支改善の見込みが立たないと判断した。
産経新聞デジタルより引用
山交は「やまこう」と読みます 過去に数回利用した事がありましたが(だいたい地下)2階から上におじゃましたことは一度も無かった
1階のスタバは常に賑わってるイメージでしたが、時代の波に勝てなかったということで... 観光客だったら駅ビルで買い物済んでしまう事実
地元の為の百貨店、地元の人は駅周辺歩かないのかな
カフェテラス山交
山交百貨店で唯一ランチできるお店でいいのかな
お昼前だったので静かな空間
カレーライスや、パスタやスイーツなど、昔ながらのカフェ お昼時になると、昔から利用してると思われるお客さんがやってきて賑やかに
広々した空間、女性同士の会話に華咲かせるフロア
プレートランチ 950円(+税)
けっこうなボリュームで驚いた
10分ほどでやってきたぞ
熱々クリームコロッケ
女性は揚げもの大好き、そういわれたような\(^o^)/
熱々は嬉しい、サクっトロっ、罪なミニコロッケ
温かいパンは嬉しい
バターたっぷりふわふわでうまうま
ローストビーフも
山葵ソースで召し上がれとな!?
ごぼうサラダもぐもぐ
チョコケーキも
スープにスイーツ、ちっちゃいながらに濃厚チョコケーキ
9月末で閉店
食べながら聞こえてくる店内放送「100円ショップのセール」そんなの初めて聞いたよ!?とか、不思議な放送があったり、山交の本気を少しだけ覗けた気がした
百貨店に力があった時代、あれやこれやとここまでやってこれたのは常連さんのおかげでしょうか、お疲れさまでした山交百貨店
甲府カフェあれこれ(北口ですよー)
つらつらっと
JR甲府駅周辺、ちょっぴり寂しくなっちゃうかな 地方百貨店問題は昔から言われてきてましたが、今まで見てきた建物が終わりを告げるのは切ないな
東京の百貨店も都心部はまだ元気なのかな、23区出ちゃったデパートは厳しいと聞いています(JR中央線のあの駅の百貨店とか)
山交百貨店のランチは最初で最後かな、思い出をありがとう けだまとりこでした
店舗情報
- 甲府市丸の内1-3-3 3F
- 11:00~15:30
- 全席禁煙