平日の午前中は落ち着いてた
おはようございますーけだまです
甲府でカフェ巡り、じゃないカフェ探し
JR甲府駅から一番近いお店からどんどん攻めちゃおうぜ\(^o^)/
駅のホームから見えてずっと気になっていた建物へ
※2019年9月16日で閉店しました
信玄パパ像「こっちが北口だぞ」
北口もどんどん様変わり、これからも変化あるでしょう
駅の北口から一番近い「CAFE風土」
ぽつんとあるのでめっちゃ目立ちます
看板や旗でにぎやか


カフェですが「生信玄餅」がポイント
生信玄餅は金精軒が作ってます、桔梗屋ではございません
5個入りで取り扱いしてるので、グループでおじゃました時などにぜひ\(^o^)/バラ売りしてないとの事でした
1階で注文、2階で待ちます
先にカウンター席で注文、午前中だったからか、落ち着いた店内 珈琲は400円しなかったかな、ワインの用意もあったりとさすが山梨
悩みに悩んで、お会計 明るい店内、1階にテーブル席少々、2階はワンフロア客席
食事物メニューもあるぞ
ドリンク中心ですが、オススメはビーフシチューだそうなので、ぜひ
2階も明るいぞ
せっかくなのでカウンター席
日差しが強いとちょっぴり暖かいかなぁ...
たまには「ウィンナーコーヒー」
- ウィンナーコーヒー 590円
- クッキー 200円
クッキーはお土産に(甘いらしい)
迫力ある生クリーム
久々にこれでもか!ってぐらいの生クリームに出会えてめちゃんこ幸せ
厚みがいいんだよ、厚みが
下にはめっちゃ熱い珈琲が待ってました
階段近くに...
お冷とお手拭きはセルフサービスですよ
女性店員さんの気配りが素敵でした
入口カウンターでの注文前のやりとり、丁寧に商品について説明してくださり、ずうずうしく質問しても笑顔で答えていただけたりと、素敵でした
観光地でもありながら、地元の人も利用するカフェだと思うので、難しいと思うんですよね 慣れない地で気持ちが大きくなっちゃったり、ずうずうしくなっちゃったり...
その中で、優しく接していただきました!ありがとうございます\(^o^)/
甲府喫茶店まとめ
全部南口ですが、オススメ4軒ですよ
つらつらっと
夏休み、特急かいじ号やあずさ号利用の人にチェックしてほしいカフェのひとつ
駅ビルにもカフェいくつもありますが、せっかくなので地元のカフェや喫茶店も利用してほしいな 北口から改札までちょっぴり距離あるので、南口周辺混雑してたら北口へ
(逆もしかりか???)
夏は暑いぞ\(^o^)/けだまとりこでした
店舗情報
- 甲府市丸の内1-1-21 1F・2F
- 10:00~22:00【平日】
- 11:00~18:00【土日】
- 月曜定休